19.0109.htm

DIARY

2019/01/09   水   雨上がりの曇り空に雑草取りは多いに歓迎しながら・・・

      近藤の気まぐれ測候所 6時24℃ 80%  12時24℃ 80%  17時25℃ 81%  21時25℃ 83%      

        雨模様の天気 午後になって晴れ間が広がる

 

 5時半起床 雨は昨夜上がって朝は降ってはいないが降りそうな天気だ!

 今日のゴルフ中止は昨日決めたので、コーヒーを飲みながら朝ドラを見る。

 (昨日の雨でフェアーウエーはグチャグチャだろうなーと独り言)

 6時半過ぎ朝食 チーズトーストとわかめ味噌汁 ルン新しい缶詰なのか自ら来て食べた!

 ルンの身だしなみをし終えて休憩していると前の家のおばさんが大福を持ってくる。

 そんな気遣いも嬉しいものだ! 感謝!

 

 
 ナコーンサワン 製造    真剣におねだりしている?
 
 これはやはり嬉しいなー    オクラ かなり時間がかかった
 
 オクラ種蒔きしたが、芽が出てこない    丸まってもきゅうりだー
 
 真ん中大根だが、ねぎを拡散    切干大根に挑戦
 
 タイのまるいなす    枝豆 10本ほどだが・・・

 

  ナコーンサワン グーグル地図で見ると{スコータイ}と{バンコク}の中間。

 前の家先日の{タンブン式}で一番に呼ばれたことから見て有識者なんだろうなー!

 ナコーンサワン 思い出した、昔スリンの{象まつり}に行く途中に立ち寄ったことを・・・

 

 在チェンマイ総領事館からメールが、それによると反政府民主主義グループが今日16時から

 ワットプラシンからターペー門まで行進し集会を開くので近づかないようにとの事。

 {総選挙延期の撤回を求めてだそうだが、軍事政権が継続するのは良い事ではないとは思う}

 

 8時半雑草取りしながら、オクラ・とうもろこし・キャベツ・ねぎの植え替えし10時には終了。

 ちょっと休憩してから12時昼食 ピザ 4個のうち3個食べた!!

 理恵さんは友達のO橋参のお宅へ

 グッピーの水槽の掃除をするが、大きめな2つははすの花を水槽に入れて水の浄化しているのが

 小さめの1個は石など入れているだけなので水がすぐ汚れてしまう・・・ 何とかしなくては・・・

 

 
 ダブル水槽で水はきれいになる    石だけではすぐに濁ってしまう
 
 15時     ようやく青空が見える

 

  17時前理恵さん帰宅し、種を3種類頂いてきたとの事で、早急に種蒔き{紫蘇と春菊}いずれも

 上手く成長しなかったので、この機会に出来ると嬉しいのだが・・・

 18時夕食 ルン朝はドッグフードなんだがそれにプラス缶詰のドッグフード 夜はドッグフードだけ

 それでも今日もしっかり食べた まー過保護に育てているのでルンには悪いのかも・・・

 

 サッカーアジア選手権 トルクメニスタン戦 先制されるも後半逆転した所までは良かったが、

 失点は残念だった、勝ち点3を取れればOKなのかも・・・

 家に引きこもりになっている自分だが、先ほどの反政府行動はどうなったんだろうか?

 軍事政権と民主主義は相容れないと思うのだが、見ている限りあまり国民への影響は少なく、

 というか、政治への無関心が多いのか、今の生活にいっぱいなのかもしれないなー・・・

 その中でバンコクの貧民外での高校生のラップが注目を集めているとあり、関心は高い、しかし

 いつ弾圧の嵐が吹くのかわからないが、表現の自由に賛同する!!!

 明日はいつもの木曜日に戻り、練習と庭の手入れだ、22時消灯。

 

 追伸 昨日の季節外れの雨で各地に被害がでているようだ・・・

     タイのテレビが見れない現在で、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます! 

Last updated: 2019/01/09