18.1210.htm

DIARY

2018/12/10   月   今日も3桁を切ることが出来なかった、残念!

      近藤の気まぐれ測候所 6時26℃ 80%  14時27℃ 73%  17時27℃ 70%  21時27℃ 70%      

        雨の予報だったが時々晴れで涼しいゴルフ

 

 5時の目覚ましで起床 6時半にならないと外は明るくならないのは・・・

 5時半 BS−プレミアムで朝ドラを見ながらの朝食 ロールパンとトマトジュース。

 ルンは食べたけれど、あまり元気が無かった!

 

 6時過ぎ2人でCさんを迎えに行ってランナーゴルフ場へ。

 サワディー会ゴルフなので、K田夫妻・Cさん・Oさん・理恵さんの5人は2番コースから6時半過ぎ。

 サワディー会予約が取れなかった、7時に27人 7組 6組目A生さん・M崎さんの3人7時半。

 ボギーは良かったのだが、11番でのダブルパーはバンカーが課題かー・・・

 14番池の手前の刻むつもりが池ポチャでトリプル 17番でもバンカーでのミスでトリプル。

 1番コースに戻って待たされたのもあるが、思うようには行かないゴルフ・・・

 

 
 7時20分過ぎ 2番コースから まだ少し暗い    9番ホールようやく日が昇る
 
 このくらい明るくなってのスタートが良いなー    12番ミドル 山もきれいに見える
 
 その12番 ここに移り住んだ子犬2匹    13時駐車場にはいつもの犬の姿・・・

 

 結果は、53・50の103 暑くも無い陽気なのだが、と話しながら・・・

 {Pオン2 P3 B6 D3 T5 Q1 パター18・15の33 3パット2回}

 

 後半1番コース ファランのコンペの後だろうか、まちまちのゴルフでまいったなー!

 5時間近くのラウンド後、シャワーしていつもの食堂での表彰式・食事。

 食べる気力も無く、今年度最終コンペうらやましくただ見つめるだけだった!

 優勝は、大澤夫人 2位にA山さん 3位にH本さん 自分は11位と他には何も無い・・・

 

 帰宅は13時半過ぎて、{カップ麺}を食べて、お昼休み・・・

 結果はまだメールは無いが、全体に良くなかったし、黄色ティーからが半数以上と高齢化・・・

 まー年齢を重ねて、タイの日本人も高齢化社会を迎えている真っ最中・・・

 カートでもゴルフして、少しでも歩いて回れれば良いのではないかなー・・・

 

 18時夕食 ルン今日は朝晩とよくしっかり食べた、そうでなくちゃー・・・

 NHK見ていると、まーNHKばかりではないが最近{終活の放送}が多くなって来ている。

 それだけ高齢化が進んで生き様と終わりを問われているのだろうか?

 考えているつもりだが、まとめる文書までには至っていない!

 

 そうは言っても明日は庭での仕事に頑張ることかなー・・・ 22時半消灯。

Last updated: 2018/12/10