2018/12/06
木 今年中には収穫祭もやれるように集中!
近藤の気まぐれ測候所 6時25℃ 73% 12時27℃ 70% 17時28℃ 62% 21時28℃ 67%
今日も快晴 夕方少し雲が見える
6時少し前にルンに起こされての起床 コーヒーを飲みながら朝ドラ{まんぷく}
6時半過ぎに朝食 サンドイッチと四角豆入りのコーンスープ ルンは食べなかった?
8時には昨日のゴルフ反省しながら、52度ウエッジで練習・・・
9時には理恵さん{90日申請}でイミグレに出かける、自分ひとりなら旅行社へ頼むんだが・・・
雑草取りもしてから、水撒きし10時には終了 真っ青な空で太陽光は暑い!
 |
|
 |
ネムノキ*前の家 と カトレア |
|
芽が出て来た頂いた胡蝶蘭 |
 |
|
 |
トマトも実になってきた! |
|
10時日光浴後ベランダに・・・ |
10時少し回ってから理恵さんから電話 もう90日申請は終えたと・・・タイミングなのだろうか!
{午前中かかるかなーと思ったのだが・・・良かった}
12時回っての帰宅 エアーポートプラザで買ったと言うと麺で13時近くに昼食。
またもやルンが傍に寄って来るのだが、さてどうしたものかなー・・・ ちょっとだけ上げるが・・・
お昼休みしながら報道番組を見る。
水道法改正案 何で水道事業の民営化になるのか理解しがたい!
地方の過疎化は進む中でも水道事業は継続しなければいけないのに、利益追求の
企業任せで大丈夫だとはとても思えないのだが・・・
国鉄民営化しJRになって、赤字路線は廃線となったことは記憶に新しい。
最近の政府のごり押しと強行採決には多いに矛盾を感じてならない!!
夕方庭に出て、芽が出てこない{パクチー}を新たに種まきして、2袋目の土を塀の近くに・・・
しばらく放置し、植え替えように確保作業・・・
16時には理恵さんとルン 散歩へ出かける、ニュースでスマホが通じなくなり公衆電話に行列。
緊急事態があったかどうかは知らないが、一部で麻痺状態になるとは・・・
18時夕食 レバーとにら レバーの新鮮さとにらの香りが美味しかったなー!
ルンは朝食べなかったし、昼も少しなのでがつがつと勢いよく食べ、レバーも少しだけ・・・
20時過ぎルンの身だしなみを終えるが、その前からウトウト状態で、21時には2階へ。
明日金曜会ゴルフ 思うようなゴルフが出来てはいないが、ダフリ解消へ全力を!
打ち急ぎを無くし、ゆったりスイングを心がけたい・・・ 22時消灯。
|