2018/11/05
月 ハイシーズン
なのにその気にならない自分に・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時24℃ 75% 12時27℃ 70% 17時28℃ 58% 21時26℃ 70%
雲は無く青空、それでもゴルフには良い天気で日陰は涼しい
5時目覚ましでの起床 日増しに寒くなってくる感じでルンも丸くなっている。
5時半朝食 パンとスイカ 朝ドラをBS−プレミアムで見ながら・・・
6時過ぎルン留守番お願いして2人でランナーへ 途中Mさんをお迎えして・・・
女性4人 男性4人で2番コースからのスタート。
朝焼けが綺麗だなーと思いながら、ゴルフには集中できていない・・・
ダブルパーが2つあり、ダボが5個ではスコアーはとても期待出来るものではない!
後半1番コースへ戻り、取り戻そうとちょっと頑張る、まー無理は出来ないなー・・・
 |
|
 |
この景色に見とれてしまう |
|
12番から7番のスプリンクラー水撒き風景 |
 |
|
 |
12番ミドル |
|
前は女性4人 |
 |
|
 |
4番ショート 大木と山とランナーは良いなー |
|
6番ミドル |
 |
|
 |
やはり花と青空がきれい 7番ミドル |
|
こんな造形が・・・ 子犬が見当たらない? |
結果は、56・49の105 気力体力共に後ろ向きなんだなー・・・
{Pオン0 P2 B5 D7 T2 Q2 パター 16・17の33 3パットは1回なんだが・・・}
11時少し前に終了して、M川夫妻・M夫人の4人で昼食 12時には帰宅。
ウトウトとお昼休みタイム・・・
青空が広がって、先週までなら15時なら30度は越えているのだろうに・・・
16時太陽が当たっているところが、土も乾いているので水撒き。
Mちゃんが馬肉燻製風の物を持って来てくれる、好きなので嬉しいなー!
家賃の集金に来た叔母さん トアプー(四角豆)気に入ったようでもらってもらう。
 |
|
 |
夕食前 |
|
真剣な目で何を見てるの! |
18時夕食 ルン自ら席に着くのだが肉の匂いが気になるのかなかなか食べようとしない!
持久戦と暫く見ているとようやく自分のを食べ始める、食べ終えた後少し上げるのだが・・・
その後のNHKプロフェッショナルを見て、子供と親の成長 当たり前のことのように過ごしたが
間違いない子育てなど無いとの言葉に安堵しながらも、もう少し子供に対してはやれたか?
とこの年になって思ったりした、ルンにも相通じるものがあるだろうから今からでも遅くないかな!
今日のゴルフもそうなんだが、ゴルフに対しての気力・意欲はどこから来るのか?
惰性でこなしていてはいけないなーと・・・22時には消灯。
追伸 明日アメリカの中間地方選挙 世界の流れか傲慢な指導者を支持するのか?
分断が国民に何をもたらすのか・・・良識が問われる選挙だろうし、日本が追随する価値が
アメリカにどれほどあるのか???
もう少し民主国家といわれる国の共同・連携は出来ないものなのか?
|