2018/10/14
日
天気は晴れたり曇ったりだがテレビ観戦!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 79% 12時28℃ 77% 17時30℃ 68% 21時30℃ 72%
曇り空が8時過ぎて晴れ間も見える
昨夜0時頃自家製納豆を作っている理恵さんが具合を見来ると、ルンも一緒に・・・
そして自分のベッドで寝たのだが、6時目が覚めるとひとりぽっち???
聞くとルンがいないので探したら2回に行っていて、2階で寝たとのことだった・・・
サンデーモーニングを見ながらコーヒータイム その中で中国の動きが・・・
女優の事やICPO世界警察機構の代表の後方不明事件。
中国の多くの人が外国に旅行に出かけているのだが、その中には民主国家も多いのだろうが
どのように情報や人権など考えているのかと疑問に思う。
7時半朝食 カオニャオのスープ ルンもちゃんと食べた!
 |
|
 |
成長過程が分かるアマリリス |
|
トマト これからなんだー |
 |
|
 |
三尺ささげの花 |
|
キュウリ まだまともに育たない |
 |
|
 |
トレニア ここが発生源 |
|
どんどん増やせそうなんだが・・・ |
食後パソコンに向かっていると久々に宮崎のA武さんから{スカイプ}が入る。
お互いの近況を話して元気を確認、ルンがのこのこと近づいて来た!
何してんのと言わんばかりに・・・ (来月友人とゴルフに来ると 会えるのが楽しみ!)
8時半には庭に出て、いつも使っているサンドウエッジでのゴルフの練習 チョット良かった!
次に肥料(オーガニック肥料)チョット蒔いて成長を促す作業 9時半には終了。
日曜恒例の(ゴルフ侍 見参!)と(満里奈の毎日プランター)を録画で見る。
10時には理恵さん 近くのMさんとロータスへの買物へ。
 |
|
 |
オクラは少しだが四角豆は多い |
|
錦鯉の水槽の花が綺麗だ |
 |
|
朝から理恵さんの後を追いながら
散歩を要求しているのか?
出かけるとこんな格好で過ごしている
勝手に庭で遊んで欲しいのだが・・・ |
11時05分からNHKでの{日本オープンゴルフ選手権}の観戦
49歳の藤田選手が逆転かなーと思っていたが、稲森佑貴 確実なプレーで2打差でのツアーで
初優勝 高校2年でプロテスト合格 24歳これからが楽しみな選手の一人! 拍手!!!
次にワールドカップ女子バレー 先日3−1で勝利したセルビア どうも連係プレーが上手く作用
しなくて0ー3で負けてしまった。
勝負は時の運とも言える試合だったなー・・・
18時夕食 希望していたワインで・・・ やはり強いかなー・・・
ルン 順調に食べた!
明日はゴールドキャニオンでのゴルフコンペ 朝早いので22時前には消灯!
追伸 NHKスペシャル マネーワールド 分かりやすい番組だった!
資本主義は物を大量に作り売る事で経済が成り立っている。
それが物が必要にならなくなったら、どうなるのか?
国はお金を作り、銀行はお金を貸す その利益で回っていると思ったのだが。
多くの国でその循環が成り立たなくどころか、個人の債務も膨張して来ている。
韓国の例では、その債務を国が支払うとはどうゆうことなのか?
社会主義へとは一挙に進まなくても、資本主義にはやはり限度があるのではないか・・・
(心配するのはその解決に戦争・軍事力の増強?)
|