18.0926.htm

DIARY

2018/09/26   水   真夏(4月・5月)と同じくらいに暑いぞー!

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 75%  12時30℃ 72%  17時32℃ 63%  21時31℃ 70%      

        風は少し青空がまぶしいくらい、そして暑い

 

 2階で寝たのだがルンがぴったりくっついてくるとつぶしちゃいけないなーと気を多いに使う。

 クーラーで涼しくはあったのだが、動き回っているルンに気持ちが集中してしまう。

 5時目覚ましで起床し、ルンを外に出しながら空を見ると月と星が見えるので暑くなりそう・・・

 

 5時半朝食 納豆サンドイッチとトマトジュース ルンも自ら席についてしっかり食べた!

 朝ドラを見てから一人ランナーゴルフ場へ向かう。

 K田さん・M川さんいつも回っているけれど、今日はお休みと昨日聞いていた。

 一人で回るのも悪くは無いかなーと・・・ M崎さんが一人パターしているので一緒にお願いする。

 

  6時半前 一緒に2番コースから

 82歳と言うが元気いっぱい!

 スコアーでも負ける・・・

 9ホールで帰られる。

 

 今日はタイ人のお年寄りのコンペで8時からだと聞いていたので、2人で2番から6時半には、

 スタート出来る、他に人も見えないが・・・

 14番でのミドル 9はなんともどうしようもないミスがミスを呼んでしまう!

 8時には2番コース終了して1番に戻ると、T木さん・T置さん・M本さん・M山さんの4人。

 そこに入れてもらって5人で後半を一緒に回る。

 ここでも5番ロングで 9 前半と合わせてこの2つがちょっと残念だったー・・・

 たらればではないがダボでいったら、5打少なかったのになー・・・

 

 結果は、52・51の103 ドライバーはちょっとだが良くなってきている。

 {Pオン0 P3 B5 D7 T1 Q1 それ以上1 パター17・16の33 3パット2回}

 

 朝持って行った{オクラと四角豆}食堂にではなく一緒のラウンドした人にあげる。

 シャワーしてから、11時前には帰宅 4時間かからないでのラウンド!

 

 昼食は12時少し前 天津飯

 そしてお昼休み・・・ 扇風機2台稼動していても暑いなー・・・

 

 
 15時 真っ青な空    水撒きすると汗びっしょり暑い!!

 

 ゴルフしながら話したが、今までシトシト雨が一転 青空でギラギラと真夏か?

 季節は雨季から乾季へ変わってきているのだろうが・・・

 

  ちょっとは涼しくなるかと再度丹念に水播きするけれど、あまり効果がない・・・

 

 
 グッピー この長い尻尾が良いが数は少ない    17時
 
 我が相棒    目が好きなんだなー

 

 2回水撒きをする、初めはいつものどおりだが、2回目は水撒く事によって少しは気温が下がる

 そんな事を期待しながらだったのだがあまり影響が無かった。

 自分の部屋は32度あったのだが、それによる効果は0.2度とあまりにも残念・・・

 

 17時半のNHK{樹木希林を生きる}見ながら18時には夕食。

 先日TBSの在りし日の日々を追い続けた番組と違って、NHKと言うこともあってか硬い・・・

 それでも自由奔放に生きた証は存分に伝わってきて、そのようにありたいと思う見本とさえ思う。

 自分に当てはめれば、農業を通じて何かを生産し、それを食べたり、おすそ分けしたりしながら、

 のんびりと生きられればそれでも良いのではないのだろうか!

 

 ルンも今日はしっかりと食べたんだが、我が相棒として何か身につける芸があれば良いかな!

 ちょっとながら訓練も必要なんだろう!

 テレビを見ていても少し汗ばむ陽気なので、今日も2階で川の字になってクーラーを入れての

 22時前には消灯かなー・・・

 

 追伸 国連総会でのアメリカ大統領演説 自分の功績を話しながら失笑をかう有様。

     いつもどおりのアメリカ第一主義 自国の利益を考えるのは当然だが、行き過ぎは注意。

     こんな事を繰り返していると近い将来が危うい状態になりかねない危険を感じる。

     アメリカに物申す国に日本もなって欲しいなー・・・

Last updated: 2018/09/26