18.0913.htm

DIARY

2018/09/13   木   芝刈りと停電と雨・・・ そして69歳を迎えて・・・!

      近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 80%  12時29℃ 75%  17時30℃ 80%  21時29℃ 80%      

        雲もあるが午前中は晴れ、昼食後暫くして雨 雨で停電  40分ほどで復旧雨も上がる

 

 飛行機の音で6時10分起床 録画で朝ドラを見てから7時前に朝食。

 パンと庭からの水菜となすの味噌汁 ルン自らではなかったが席についてちゃんと食べた!

 ご飯だよー の言葉で自ら席についてくれるときもあるのだが・・・

 

 
  6時半の空    暑くなりそうだー
 
 次々と咲くサイアムチューリップ    インゲン 10日後位かなー?
   芝の肥料を撒いていたのか良かったのか

 伸びてしまいゴルフボールが見えない

 

 8時9番アイアンでのゴルフアプローチゆっくりを練習してから、芝刈り機での作業。

 反対側に打ったゴルフボールを元に戻しての練習後、芝刈り・・・

 10時には終了して汗びっしょりなのでシャワー。

 

 
 これでなくちゃいけないなー    1週間一度のペースがベストなんだろう!

 

 10時半買い物から帰宅の理恵さん タバコを頼むのを忘れていたなー・・・

 

 昼食は、ナンのかわにピザ風にして、ひき肉と納豆 ナンも結構使い道あるなー・・・

 お昼休みをしていると突然に停電 こうなるとまるでお手上げだなーと思いながらも何か・・・

 

 
 水耕栽培ではないけれど・・・    雨だからと言い聞かせながら・・・

 

 オクラ・パクチー・玉ねぎ・大根の種を 芽が出るのだろうか??

 次に錦鯉の水槽 半分抜いて水の継ぎ足し ちょっとでも魚が見えるようになればと・・・

 40分ほどで電気も回復して、テレビの番人 こんなのんびり生活が嬉しいもんだ!!

 

 18時夕食 前回帰国時に理恵さんが頂いたという{鯉のうま煮} 美味しかった!

 ルンもしっかり食べたし、おまけも少し上げた・・・

 台風22号の進路が心配とアメリカ64年ぶりの勢力でのハリケーン フローレンス125万人に

 避難命令・・・ 行く手には16の原発 福島の再現だけは避けて欲しいものだ。

 もちろんそれに備える事は必要だが、自然災害と割り切れない現実に唖然としてしまう・・・

 明日は久しぶりの金曜会ゴルフ ちょっとだけ頑張ろうかなー! と22時消灯。

 

 追伸 @沖縄知事選告示 基地にこだわる自民と基地の無い沖縄への道を進む野党共闘。

      前知事の死去に突如日程が変更になったが、県民の判断はどちらへ向くのか?

      沖縄もそうだろうが、米軍基地の無い日本へ進める第一歩になると思う!

     A今日で69歳 だらだらと酒を飲みながら生きてきたし、何度も危うい場面も乗り越え

      良くここまで来たもんだなーと感無量だ!

      この2年間で母、父が無くなり、これからの生き方も自分なりに自分らしく生きたい!

Last updated: 2018/09/13