2018/08/15
水 庭の芝刈り 2回に分けて 戦争とは何なのか?
近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 78% 12時29℃ 74% 17時30℃ 80% 21時29℃ 80%
雲もあるが晴れて欲しい 午後急な雨 そしてシトシト・・・
ルンがごそごそしていたし、外も明るいなーと思いながら・・・なんと6時半!
9時半過ぎには寝たのだが、お互い遅起きになってしまったかなー?
急いでコーヒーを沸かして、それを飲みながら朝ドラを録画放送で・・・ 見ないと始まらない・・・
7時半朝食 昨日の鍋をスープにしてパンと一緒に ルン今朝は元気に食べた!
(居間は27.5度だがスープでじんわり汗ばむ・・・)
今日は終戦記念日(個人的には敗戦記念日が妥当と思う)式典は見ようと思うが・・・
ルンの身だしなみを9時前に終えて、庭の芝刈り機での作業を半分終えてから、戦没者追悼式を
総理大臣挨拶に続き、天皇の言葉 聴いていてふと{天皇陛下万歳}と叫んで亡くなられた多くの
命 310万人と言う尊い命(その中にはタイでのインパール作戦の犠牲所も入っているだろう)
御霊は挨拶や言葉を聴いたら何を思うのだろうかと・・・
もちろん映画や本での知識しかないけれど{万歳}が何を意味しているのか?!
先日も書いたが、言葉では綺麗に言えるが原爆被爆国の役割があるだろうし、恒久平和・軍事力
憲法に沿って、{最低限の軍事力} 今の日本が進んでいるようにはとても思えない!
世界各国が軍事力を5割 1割へ削減に努力をすればもっともっと平和な世の中になるのに、
誰かが、どこかの人が提唱し未来向けて進んで欲しいと思う、原爆は当然即時廃棄・・・
何故か、衆議院・参議院議長挨拶後、最高裁長官挨拶からインターネットの切断で最後まで見れず
言葉では政界平和を叫ぶ人は多いが、これからは具体的に削減する目標を決めないといけない!
たとえば日本の平和3原則 本当に守られていると思う人はいるのだろうか?
沖縄が返還前に持ち込まれていて、それを黙認してしまう、知らされない・・・
{高齢者のつぶやきがどこまで届くか・・・戦後73年にはカウントダウンの自分だが・・・}
暫くして見ると地上波は見えるが、BS放送は見えない状態・・・
そのうち回復するだろうと作業開始{テレビが見えないと番人としては多いに困るのだが・・・}
10時半過ぎ再び、芝刈り開始
11時少し回っての終了 汗だくになっていたので良い機会と・・・
ルン (12日ぶり)と一緒にシャワー おとなしくシャワーするがドアー閉めているので自分が終わる
その時まで待たせてから、トイレはびちゃびちゃ タオルで拭いてからようやく・・・
 |
|
 |
ある程度タオルで拭いてはあるのだが・・・ |
|
さっぱりしただろうか・・・ |
 |
|
昼食は{親子丼}
先日の牛丼に続いてM川さんからの
お土産を頂く 食べやすいし美味しかった
沢庵とトマトをお供に・・・
ルンにはルンのお菓子3個
|
再度薬を塗ってからお昼休みをしていると14時過ぎ雨が降ってきた・・・
大雨ではないけれどまとまった雨で、散歩へは行かれそうも無いなー・・・
(洗濯物干してあるのを忘れ、シャワー後のものと再度洗濯・・・・・・・・・・・)
夕食は自分で作らないといけないかなーと思いながらもタイのレトルトパック CPのカームー
(豚肉の煮込みかな?) ご飯に入れればカーオカームー。
玉子焼き 山芋があったので少し小刻みに切って・・・ これが間違いだったか?
すりおろせば良かったのになー・・・
 |
|
 |
左端は味見・・・ |
|
メッキーと玉子焼き抜群 |
朝・夕とルンもしっかり食べて、少しだけ豚肉と玉子焼き。
テレビ見ているのにルンは20時過ぎ2階へ行ってしまった・・・が、21時過ぎ来いとゆうように吠え
るので、まだ身だしなみはしてなかったので抱っこして階段を下りながら半分恐怖・・・
終えてルンは再び2階へ、日記を書きながら今日の日のテレビのイベントは多かったろうにあまり
見えなかったのは残念だったなー ゴルフを忘れてしまったかのようだが明日から練習は再開!
ここ5日間ルンの動向はつかめたが、犬だからか受動的であった、もっと一緒に遊ぶような仕草は
少しも感じなかったが、猫に対しての敵対心だけはあいも変わらない・・・
隣の朝4時ごろから聞こえる鶏に対しては、何故かまったく無関心なのは不思議だ・・・
何とかしたいとは思っているので・・・ 22時過ぎてしまう消灯時間 すでに2階で寝てる?
|