18.0808.htm

DIARY

2018/08/08   水   青空の下ゴルフは良かったが沖縄知事の訃報は残念!

      近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 80%  12時29℃ 75%  17時32℃ 65%  21時30℃ 70%      

        爽やかさがあって心地良いし、午後には風も少し 青空の中のゴルフは良いもんだ!

 

 5時の目覚ましで起床し、外に出てみれば月も星も見えるが、火星は見当たらない!

 もう見えなくなってきたのかもしれないなーと残念・・・

 BSプレミアムで朝ドラを見ながら朝食 パンとトマトジュース ルンもちゃんと食べた!

 

 6時少し回ってから一人ランナーへ出かける、一ヶ月ぶりだろうかM川さん。

 一人用のレトルトパックを頂く、感謝 お礼にとオクラと四角豆 食べれるだろうか?

 K田さん・M川さんと3人で6時半のスタート 青空も見えるがプレーヤーの姿は見えない!

 前半ダブルパーが多くて多いに困ってしまったゴルフ (いつものことだろうが・・・)

 9番コース修理中で使えないのはランナーならではと思いながらも・・・

 後半は少しだけ風があって日陰は心地良いのだが、スコアーは改善しなかった!

 3時間でのラウンド終了後シャワーしてから、食堂に行くとT木さん・M本さんとばったり。

 いっぱい飲みながら持ち帰りをお願いする{シークローンムーオップ・ }

 

 
 4番ロング 木陰になるので涼しい    9番 コース整備は嬉しいが・・・
 
 砂を入れたり、芝を張ったり・・・    プレー時間外でやって欲しいものだ
 
 11番ミドル 山は綺麗に見える    
   ラウンド終了後スターター2人が

 写真を撮れと???

 タイ人は写真が大好きだからか?

 

 結果は、55・51の106 朝から涼しく気分は良かったのだが、スコアーとは直結しない。

 {Pオン1 P1 B5 D7 T2 Q1 以上1 パター15・20の35 3パット3個}

 {9番ホールのスコアーが加算されていないのだが、それもしょうがないのかなー・・・}

 

 11時過ぎには帰宅し、早いが温かいうちにと11時半昼食  そしてお昼休みタイム・・・

 報道番組を見ると、ボクシング会長が辞任 自分では止めないと言っていたのだが・・・

 その中で2020のオリンピックに出れなくても・・・云々は何を意味するのか。

 あまりにもばかばかしい辞任劇だが、これから再生できるのかどうか、多いに期待する。

 スポーツ庁 の役目は何なのか、補助金を出すだけではダメで各スポーツの内情把握がまったく

 出来ていない現状では、2020は国民の期待の応えて成功するのか、多いに疑問!

 

 16時過ぎ散歩へ出かけるの見て、家の水撒き 青空がまぶしい!

 

 17時過ぎニュースで沖縄の県知事 亡くなられたと・・・ アメリカ米軍の理不尽な行為に悩み

 本土並みの沖縄を目指しながらも、日米安保の壁に苦労しながら、突破口を開こう努力していた

 最中でとても残念としか言いようが無い。

 日本政府の不真面目な対応に苦慮しながら、沖縄の未来に夢を持って・沖縄の将来に我らも期待

 していたし、いつか基地が無くなると・・・

 知事の後を継いで沖縄の発展に尽力する人も現れることを願い、安らかにと祈る・・・合掌!

 

 18時夕食 どうしても沖縄の知事の事が思い出されるし、国と地方の関係 もっと言えば国の

 意思で全てが動く事はあまりにも無謀すぎる、原子力など各県の了解無しでは動かないのに、

 基地問題は日米安保での障害で解決できないのは不可解でならない・・・

 そんな思いとは別にルンは、しっかりと食べたのは嬉しい!

 沖縄に思いを馳せながら、明日の長崎原爆記念日しっかりと見てみるつもりだ! 22時消灯。

Last updated: 2018/08/08