2018/07/29
日 雨は降らなく少しは作業できたのが良かった!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 85% 12時28℃ 86% 17時28℃ 83% 21時28℃ 80%
雲はあるが雨は降らない ルンとの散歩も楽しい
昨日雨の音がうるさいので、ドアーを閉めて寝たのでルンは開けられなく、理恵さんに助けを求め
入って来てペロペロされ6時に起床 (もう少し強い雨なら2階で寝るのだが・・・)
サンディーモーニングを見ながらコーヒー あまりにも沢山のニュースがあって慌しい!
やはり台風12号の進路と被害状況が心配になる。 避難を優先してください!
7時には朝食 庭のレタスも挟んでパンと牛乳(骨の強化にも良いのだろう)
ルンもこのところ順調で進んで食べに来て完食!
テレビを見ながら一息ついていると、前の家からの差し入れを頂く! ขอขอบคุณ!
【食】マンゴスチン(果物の女王と呼ばれる。黒紫色の皮で柿のようなへたがある。
中はみかんのように、小さな袋に分かれており、甘酸っぱい。種を包む白い種皮の部分が一番お
いしいと言われている) / mangkhut [mangosteen]
【食】ランブータン(やわらかい毛が生えたような皮。爪でくるっと切り込みを入れ、割って中身を
出すと透明がかった白い果肉が出てきます。甘みがあるがあっさりで、ライチの味にも似ているよう
な果物) เงาะ / ngo [rambutan: Nephelium lappaceum:
Negrito: Semang]
 |
|
 |
7時過ぎの空 まだ黒い雲も・・・ |
|
|
 |
|
 |
ようやく見ずもはけた・・・ |
|
くちばしのある小さな柱 名前がなー・・・ |
 |
|
 |
今が旬なのだろう |
|
3人で少し食べた |
{くちばしのある小さな柱} ラン科 学名リンコスティリス 別名フォックステール・オーキッド
少し出遅れてしまったが、9番アイアンでのゴルフ練習 欠かさないでやるしかない!
次に{ほうれん草}路地に植え替え 上手く成長してくれれば嬉しいのだが・・・
 |
|
 |
ほうれん草 8本 3本はまだ鉢に残す |
|
大根の芽が出てきた 5日ほどなんだが・・・ |
12時少し前に昼食 肉野菜入りあったかそうめん 28℃とまーまーかな・・・
ちょっとお昼休みしてから、13時半女子ゴルフ観戦。
アマの17歳安田祐香の逆転優勝を期待していたのだが、残念 しかし若さとはうらやましいものだ
ルンと散歩へ お預かりしている車のエンジンを回しながら少しだけ雑草取り。
雑草取りの性格が見についてしまっているのかなーと独り言・・・
右ほほに何か不明な皮膚病みたいなのが出来ているので、帰り道、薬屋さんへ。
皮膚病の塗り薬 朝晩顔を洗ってから塗るようにと 100B/5g
帰宅するとルンはソファーにお疲れなのか居座ってしまうのだが・・・
18時夕食 ルンも朝に続いてしっかり食べたのは嬉しい限りだ!
明日ゴルフ予定だが、矛盾だらけにの政治に、さてさてどうしたものか? 22時消灯!
追伸 16時からのBS朝日{激論!クロスファイアー}こんな番組が好きなので見るのだが、
田原氏のずばり物事を言う姿勢で今国会を振り返るのだが、どう考えても自民党の独裁の
感じがしてならないのに、支持率が下がってこないのは不思議だ!
野党がまとまっていないとか数が無いとかは別問題ではないかと思うのだが・・・
選挙ではないのだから支持・不支持の表明は?????
これだけの悪法を強行採決する、モリカケは棚上げにする、そして最近生産性が無いの
いけないと論文で発表する人も現れる、持論で持ち続ける事は民主主義だから良いとしても
組織の中、自民党の中で何故に問題が責任追及が起きないのだろうか?
障害者殺害の相模原の事件の犯人と共通するのかもしれない。
総理選挙と浮かれている場合ではないと自分は思うのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テレビ東京の池上彰 {ベトナムが大国のアメリカに勝った} それを見ていろいろ沢山の
勉強になったと感心していたのだが、自分が若かりし頃何故その戦争が起き続けたのか?
しつこく見ていて、枯葉剤の爆弾での{ベトちゃん・ドクちゃん}忘れはしない。
返還前とはいえ沖縄からアメリカの軍隊が・・・・!
負傷兵が日本に、そして日本からアメリカ兵隊が飛んでいくのを疑問に思った時期もあった。
朝鮮戦争では、北と南の対立とつい先日まで思っていたが、5000人ものアメリカ人の遺骨と
聞いて自分の考えが少し違っていたのだと反省するばかりだ。
北朝鮮同様、ベトナムへの戦争終結にアメリカは努力するべきだろうし、日本も基地提供を
沖縄と重ね合わせて防衛とは何か、考えて欲しいと思う。
ベトナムのを見て、軍事力を増やせば抑止力になるなどあまりにも軽率すぎる・・・
戦争を始めればとめどなく続く・・・
|