2018/07/28
土 午前中の仕事は出来たので・・・ 午後雨・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 84% 12時28℃ 80% 17時28℃ 85% 21時℃ %
雨が降りそうな・・・昼食後久々の強い雨が夕方まで続く
5時半ルンのペロペロで起床 雨は降っていないがどんより雲が多い!
朝ドラを見てから、旅サラダを見ながら朝食 パンとバナナ入りヨーグルトとラムヤイ。
昨日夜食べなかったルンは自ら座って、しっかり食べた!
先日頂いた花{ヤナギバルイラソウ 柳葉ルイラ草}一輪だが咲く 根付いたようだ!
 |
|
 |
ヤナギバルイラソウ 群生すればなー |
|
カラジューム |
 |
|
 |
綺麗な十字ではないなー アマリリス |
|
ほうれん草 路地植えにしようか? |
 |
|
 |
上2個パッションフルーツ蕾 丸はゴーヤ |
|
黄色になり破裂し種が次々と 増える |
8時半過ぎまでパソコンに向かってから、2階へルンの見だしなみのため出張・・・
そして9番アイアンでのゴルフ練習 昨日はスコアーのわりにはアプローチが良かった!
2回打って良いほうを選択する事は出来ないからなー・・・
残っていた砂利入り砂をマレー芝の上に撒く 日本芝の上にはちゃんとした砂を入れるか!
次に芝の中に生えた雑草取り 曇り空なので暑くなく作業には良い・・・
理恵さんはルンの散歩を終えてから10時前に用事で街へ出かける。
まだやり残しはあるのだが、11時少し前に作業終了 後期高齢者は{無理は禁物!!}
12時回り帰宅し、昼食 センタンで買った寿司・野菜入り味噌スープ・四角豆なすの煮込み
お昼休みをしているとシトシトではなくかなり強い雨が降ってきた・・・
日本の台風12号の映像を見ながら、西日本豪雨で被害地が未だに復旧していない中で、
台風の進路予想円の中に入っている事が多いに心配になる、早めに避難を。
タイもところどころ大雨で洪水になっている所もある。
幸いチェンマイ 我が家周辺では洪水のニュースは聞かないが・・・
 |
|
 |
畑の側溝にも水が・・・ |
|
何故庭に水が流れるのか 側溝へ流すべき |
雨水を側溝へ流すのでなく、庭へ流すように考えるのは、日本ではないと思うが・・・
不満はいっぱいあるもののここはタイランドと臨機応変対応するしかない!
ほうれん草の路地植えも出来ない中、ひたすらテレビ観戦するしかないかなー・・・
女子ゴルフ アマチェアが3人も13位以内に、3位には安田祐香 トップと4打差。
山梨・鳴沢での大会だが、台風の影響が無いように・・・
18時夕食 肉のにおいに誘われてなのか、ルンは早々席について待っている!
ちゃんと食べて、おまけも少し上げる。
サッカーJ1 仙台ーS大阪 2−2の引き分けに終わったが面白い試合だった。
攻守が激しく変わり、点数も入る 悪く言えばボールをキープ出来ないのかもしれないなー?
それと比較するのは良くないかもしれないが、神戸のイニエスタ やはり次元が違うのか見てて
プレーそのものに光があった!
19時半 突然の花火の音 ルンも外にいたのだがびっくりしたようだ!
今日は、{ラマ10世 新しい国王の誕生日} 700年競技場だろうか、15分ほどで終わった。
20時前にはルン 20時過ぎ理恵さんも2階へ ・・・ 21時半には消灯かな?
|