18.0725.htm

DIARY

2018/07/25   水   雨のお陰で{タイ語勉強}暫くぶりに出来た!

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 82%  12時28℃ 82%  17時28℃ 85%  21時28℃ 82%      

        シトシト雨、ゴルフ中止で正解だった! 

 

 5時に目覚ましで起床、まだ雨はシトシト降り続いている。

 昨日の雨もあったので、今日のゴルフは中止を決める、フェアーウエーはぬかるんでいるだろう・・・

  今年振り返ると雨で前半で帰ったことはあるが、朝からの中止は初めての事だ!

 いつもは夜に雨が降っても、朝には雨が上がっているのだが・・・

 

 朝食 パンとヨーグルト ルンはソファーから動かなく食べなかった?

 6時朝ドラ ストーリー、本当に展開がまるで見えないなーと独り言・・・

 

 毎日エサを上げているが、その時水槽の

 ふちを叩くと3匹出てきて食べるのだが・・・

 泳いでいるのは見えるが食べに来ない?

 元気そうなのでひとまず安心!

 一匹白いのが見える

 

 パソコン業務をしていると{新明天庵}にチェンライ洞窟から13人救出のアニメが・・・

 https://www.facebook.com/chiangmainews/videos/1809181919176575/?t=1

 少年の中の4人は無国籍だとニュースにあるが、将来どうなっていくのかが心配!

 

 パソコンでインターネットから蘭 花の名前を調べる、ようやく見つけることが出来表紙へアップ。

 

 
 雨にぬれるアマリリス    偶然に蛾を食べる瞬間だった

 

 9時半まだ霧雨が降っているので、表紙目標のタイ語の勉強をするかー・・・

  昔ソフトをダウンロードしてある{KAKITAI}でキーボードでタイ語を打ち込み正誤判断してくれる。

 日本語よりは簡単なのだが、シフトキーと2種類しかないけれど、位置を忘れてしまうっているなー

 {魚}{貝}の単語を追加して、11時勉強終了!

 一時間程タイプでの練習するとやはり疲れる・・・・・

 ひと休みにニュースを見ると、{8050問題}? 何なんだろうかと・・・

 22万人いると言われる引きこもりしている人が50歳 両親が80歳 これも一つの大きな問題!

 団塊の世代が75歳を迎えると、ゴルフ場はほとんどがつぶれてしまうのではないのかと同様

 何か対策を講じないといけないのではないのかなーと・・・ 外はまだシトシト雨・・・

 

 
 朝からこの位置から動かないルン???    向きを変えてみるとそれなりに良いかなー

 

 12時昼食 野菜たっぷり(四角豆も)の塩バターラーメン あったかのが心地良い!

 お昼休みをしてから午後もタイ語 {自動車}{ゴルフ}を追加する。

 インターネットからの拾い文字だから、それをキーで打って覚えるしかないのだが・・・

 年寄りの手習いと思いもっと増やしながら時々思い立った時にやれば良いのかなー!!

 

 16時にはようやく雨も上がって、朝食べなかったこともあってルンの散歩へ理恵さん・・・

 サッカーJリーグ セレッソ大阪対鹿島アントラーズ 観戦。

 見ていて知っている選手がほとんどいなくなったのは淋しいが、19歳の選手が活躍するの見ると

 やはりサッカーの将来に夢があるようで嬉しいものだ!!

 18時少し前には夕食 四角豆と蟹味噌?のサラダ 四角豆は大活躍だなー!

 ルンも自ら席についてバクバク食べた! (散歩のお陰だろうか!)

 

 ルンその後は午前中同様ソファーの番をしている状態で、20時過ぎには2階で来いとばかりに

 呼んでいるのはなんか変だなー・・・

 

 右上が台風12号だろうか?

 チェンマイの週間天気予報を見れば

 日・月が曇り時々雨 それ以外は雨で

 最低気温は20度 最高気温は28度

 日本とは大きな違いだなー・・・

 

 雨の日には{タイ語の勉強}これも良いのだと思うし、単語優先で頑張ってみるか!

 17時半頃少し雨が降ったけれど、21時今は雨は降ってはいない。

 ゴルフ練習少し、庭仕事少し、雑草取り少し、収穫は毎日 そんなペースで進むかーと21時半消灯 

 

 追伸 21時からBS朝日で{小室等パート2} フォークソングの草分け的存在の人物であって

     その生き方も素晴らしいものだと見とれてしまった!

     {プロテストソング}の日本の始めだったんだろうなーと・・・ PPMから・・・ 

Last updated: 2018/07/25