18.0606.htm

DIARY

2018/06/06   水   3年ぶりのグリーンバレー 大叩きがなければ・・・!

      近藤の気まぐれ測候所 6時29℃ 76%  13時31℃ 70%  17時32℃ 62%  21時32℃ 63%      

        時ざしが強くカートでほっとする、ランナーのように木の恩恵はない

 

 5時に目覚ましセットしてあったのだが、今日も暑さで10分前には目が覚める。

 コーヒーを飲みながら、年老いてくると早起きになるのかなーと独り言・・・・・

 5時半朝食 パンにマンゴーを挟んで  ルンもしっかり食べた。

 

 6時朝ドラを見てから、3年ぶりのグリーンバレーゴルフ場へ一人向かう。

 南国らしい良いゴルフ場とは思うのだが、足が遠のいてしまっている。

 昨日の農作業で腰が痛むのでカートにして、1300B 今日は8人と聞いていたが先に集まった

 K川さん・T置さん・M宗さんの4人で7時半前にスタート。

 

 ふわふわしたフェアーウエーの感触が微妙に影響したのか、ダフリ・トップでロング 9

 昔タイカントリーで始めてプレーした時を思い出し、綺麗なゴルフ場を傷めてはいけないかなと・・・

 そんな思いはかなぐり捨てて進んでプレーしたのが良かったかなー。

 ただ、グリーン上で3パットが前半4回もあったのが残念だった。

 逆に後半フェアーウエーが土が見えて、これがゴルフ場かと・・・・・・・

 最終18番ロング 力みもあってドライバーテンプラ 同じく力みでダフリ 150ヤードバンカーへ

 奥のバンカーへ 8オンの2パット なんとダブルパー・・・

 最初と最後のロングで実力が出てしまったなー!!!

 

 
     9番ホール左 あひる?
 
     ランナーは枯れてきているが・・・
 
 16番ショート トッケー久々の拝見    

 

 結果は、47・48の95 3年ぶりのゴルフ場としては良かったのでは。

 {Pオン6 P4 B9 D2 T1 それ以上1 パター22・15の37 3パットが残念・・・}

 

 シャワー後4人で近くのレストラン{ホエールリゾート}での昼食  

 

 
 ここのレストランも久しぶり    
   ランナーも犬や猫が多いがグリーンバレー

 もっと多いし、カートに乗ってくる?

 左 クンチェーナムプラー 生えび

 

 13時少し前に帰宅し、お昼休みしながらルンの観察 ソファーに座る位置が変わった!

 少しずつワンちゃんの匂いが消えて、馴染んでくるのではないかー・・・

 

 日が傾くのを待って、水撒き 三尺ささげの収穫

 夕食は18時 その三尺ささげマヨネーズ和え ルンにも自分のを食べてからちょっとおすそ分け

 ルンとベランダで遊んでいるとピカピカした蛍のの光が見える、急いだカメラ持ってくるも遅い・・・

 1ヶ月ほど前にもそんな光景が見えたんだがなー。

 

 21時我が部屋の気温は31.6度とかなり暑いので扇風機を回して下げる努力を!

 28度くらいになればOKなんだが・・・ 22時消灯。

 

 追伸 福島第一原発 作業員が死亡 死因や作業との関連性は不明としているが、何故に?

     原発事故での補償問題やら今後の30年・40年かかる原発廃棄を目の前にしてこのような

     あってはいけないことだと思うのだが、東京電力だけの問題ではなく政府が監視して欲しい

     マスコミもしっかり目を向けて事実をありのままに伝えて欲しい!

 

           サッカー天皇杯予選 関西学園がガンバ大阪を延長戦で撃破 嬉しいニュースだ!

Last updated: 2018/06/06