18.0511.htm

DIARY

2018/05/11   金   自分ゴルフにうんざりしながら庭の手入れに感謝!

      近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 82%  12時28℃ 80%  17時31℃ 63%  21時31℃ 64%      

        雨模様が午後になって一転して青空が広がる、雨は無かった・・・

 

 昨日の夜中の事もあって、起床は目覚まし通り5時起床 雨は降ってはいなかった!

 5時半 BSで朝ドラを見ながら朝食 パンとヨーグルト ルンもしっかり食べて一安心!

 6時過ぎに2人でランナーへ出かけるが、今にも雨が降りそうな感じだー・・・

 

 6組 5・6組は3人の22人の参加と最近20人越すのは久しぶり・・・

 抽選で1組目 A山さん・O友夫人・T木さんの4人7時前にはスタート。

 トリプルボギーの3連続 アプローチに加えてパターもイープス状態でどうしようもない・・・

 5番ロング・6番ミドルでも連続の4パット??? 9番ミドルではなんと10???

 後半持ち直していくも、どうしちゃったのだろうかとの思いだけが先行する。

 ちょっとゴルフ休んだほうが良いのかもしれないなーとは思うのだが・・・

 11時前に終えて、シャワーしてから食堂で{カオソイ}食べながら・・・

 

 
 7番ミドル 山は見えるので雨は・・・    12番ミドル こうなると心配
 
 ノッククオ 人が少ないので近くまで来る    
   今月はこんな状態なのかなー

 雨は降るし、人はいないし・・・

 われ等にとっては良いのだが!!

 

 結果は、60・50の110 予兆はあったのだが防ぎようが無いなー・・・

 {Pオン1 P1 B7 D3 T5 Q1 それ以上1 パター25・16の41 4パット2回 3パット4回}

   

 優勝は、S田さん 2位にM川さん 3位に一緒にラウンドしてT木さん

 一番最後まで残ってしまったのだが、帰宅は12時少し前で、ルンは外に出てこない?

 多分居間で寝てしまっていたのではないだろうか?

 ちょっと昼休みをしていると昨日の事でK子さんが来てくれる、感謝 13時と約束したので・・・

 やはりここはタイランド 13時半過ぎてやって来て、作業開始 ちょっと手伝いながら・・・

 

 
 @電線にかからないように椰子の葉切断    赤い実が落ちるので3m程でカット
 
 高さも低くし、隣との境をしっかりと・・・    トラック一杯になってしまった
 
 その間2時間近く捕獲状態でお疲れか?    意地悪しているのじゃないだが・・・

  

 これで来年までは大丈夫と思うのだが、低い所は自分でカットするだろうし・・・

 ルンはベランダに繋がれたままだったので、15時写真のようにお疲れかなー?

 

 それも影響したのか、18時の夕食 ルンは食べなかった 元気が無いわけではないのだが・・・

 ニュースを見ていて腹立たしい事があまりにも多すぎる。

 ちこちゃんの{ボート生きてんじゃねーよ}の言葉ではないけれど、政治は一人一人の問題で、

 決して他人事ではないとアピールしたい!!!

 一人の意見が、3・4人 300人400人と可能性は正義の名の下にあると思う。

 言葉にして、文書にして、アンケートにして各自が発言できる今の環境を利用したいものだ!!

 

 こんな年寄りが政治に文句を言っていると思われるが、若い人こそもっと関心を持って政治に

 付き合っていけば将来の良い世界が出来ると思うのだが・・・

 明日はお休みだが、いつも通りの庭の手入れになるのかなー と22時消灯。

 

 追伸 @財務大臣麻生氏 {セクハラではめられた発言を撤回} いったいどうなってるの?

     そもそも朝日テレビの記者といっていたが、社の対応は何故に反応しないのか?

     初期対応はいけなかったと思うが、このような財務大臣の度重なる発言を許して良くはないし  

     {セクハラ罪、はない}朝日テレビとして、記者の2次被害を防ぎながら的確に対応すべき

     だろうし記者の名誉にもかかわる問題だ。 

     A昨日の参考人招致で自民党は吹っ切れたと言うが、愛媛県知事の態度を少しでも見習い

     国会に反映させるべきだろうと思う。

     県職員同様国の職員は国民・県民の為に仕事している事と思っているのが当たり前で、

     総理に貢献しているわけではない!!

     昨日書いたが、特別委員会{たとえば国事不詳事件}とでも題して、徹底追及する機関が

     必要で、そのためにも野党合意して進めてはどうだろうか?!!

     あまりにも多すぎるあやふやな物語 愛媛県知事も参考人として応じるといっているのだから

     自民・公明の与党の姿はあまりにも惨めで国民には納得できるものではない!!!

Last updated: 2018/05/11