2018/04/19
木 タイの花調べで時間を費やす・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 76% 12時29℃ 70% 17時30℃ 55% 21時30℃ 60%
晴れて気温は上がりそう、午後になって雷、そして少しの雨の繰り返し
6時少し回ってからの起床 コーヒーを飲みながら録画で朝ドラ{半分、青い。}
7時には朝食 フレンチトーストの焼きりんご添え ルンもしっかり食べた!
 |
|
 |
アボガドでないかもしれないなー??? |
|
昨日咲いてたのに・・・ |
 |
|
 |
椰子の葉っぱをがりがりと元気 |
|
静と動が良いなー |
上の写真が(アボガドでない)気になり、インターネットで調べるとまるで違っていた・・・
では、今咲いている花の名前を調べるのだが、30分経過も見つけられなかった。
{アボガド}かと喜んでいたのがだ、残念だし、勝手な思い込みで載せてすみませんでした!
9時過ぎゴルフ練習 太陽が出ているがマンゴーの木の下からなので何とかやれるのだ!
9番アイアンでのいろんな打ち方を変えながら、模索中かな?
植え替えと同時に水撒きして10時半には終了 ルンとごろごろ・・・
昼食は買って来た{サンドイッチとキャベツ} キャベツが良い味だった!
午後の報道番組を見るも、あいも変わらない高級官僚のセクハラ問題と総理の訪米とゴルフ
あまり良い話がないのにはがっくりするけれど、これが今なんだなーとお昼休み。
昼休み後庭に出て、新たに次回の楽しみように3種類の種蒔き。
今成長中の{枝豆・3尺ささげ・キュウリ・トマト・インゲン・・・}その後を見越して・・・・
14時前には曇って来て、雷の音 そして雨 30分ほどで上がるもその繰り返し・・・
夕方には上がってしまったが、もう少しシトシトと降って欲しかったなー!
18時にはニュースを見ながら夕食 新燃岳 近くの硫黄山250年ぶりの噴火
先日の地震もそうだが、予知はなかなか進まない現状に、科学はAIはと疑問に思う。
無理難題かもしれないが、知恵を出してせめても1日前くらいには予知できると良いのだがー。
明日のゴルフもあるので、22時前には消灯しようかなー・・・
|