18.0412.htm

DIARY

2018/04/12   木   朝の掃除でお疲れで、のんびり一日・・・

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 78%  12時30℃ 65%  17時32℃ 48%  21時32℃ 54%      

        青空が広がり午後は気温上昇 どんより雲だと気温は上がらないけれど・・・

 

 6時少し前にルンにペロペロされての起床 羽虫がトイレにいっぱい???

 朝ドラを見てから朝食 パンとヨーグルト 昨日の夜そして朝食 ルンは食べない??

 7時から庭に出て、落ち葉拾いと門灯の周りから前の道路まで葉っぱと羽虫の掃除。

 雨が降って明かりを求めて羽虫(マレーンワン)が大群で押し寄せる。

 この季節だけの羽虫には気をつけないとなー・・・

 

 
 7時朝焼け    小鳥がいっぱい
 
 羽虫を食べに来ている    門灯の下は羽虫
   中と外1時間掛けて掃除

 湿度が高いので汗ばんでしまう

 *雨が降ったら夜は電気を消す

 

 これで多いに疲れてゴルフ練習も庭の手入れも今日はお休みにしてルンと居間で過ごす。

 時々気力に欠ける事もあるが、それはそれでしょうがないかー・・・

 

 昼食 長崎ちゃんぽん風麺 ルンが隣に寄ってくる、お腹すいているのだろうなー・・・

 少しだけ上げて夕食を食べるようにの配慮はするのだがーーー

 錦鯉の水槽 半分水を抜いて新しい水を半分入れ替える、他の水槽も水をたっぷり入れる。

 土曜日からのことも考えて、これだけは欠かせない仕事だ!!

 

 ちょっとお昼休みをしてから、再度テレビに集中 今度は財務省のセクハラ問題・・・

 次から次と何が出てくるのか良そうも出来ないが、一部の高級官僚の不祥事が出て来る。

 何でそうなるのか、情報公開もさることながら時代の反映ですぐにスクープされてしまう?

 これはこれで良いことであると思うし、今まで表に出なかっただけではないのか?

 

 夕食 お肉がメイン 心配していたルンだったが自ら来て、しっかりと食べたのには一安心!!

 夜 クローズアップ現代+ 熊本地震から2年 まだ復興とは行かない現状での熊本城の完全復興

 には20年もかかるといっていたが、取り残されている人達と復興のシンボルとなるだろうお城

 どちらも大切だろうが、今を生きる人を優先させないでどうするか と言いたい!!!

 

 明日は、金曜会ゴルフとソンクラーン(タイの正月)が始まる。

 ゴルフは3桁切りを目指し、ソンクラーンには近づかないようにしなければ・・・ 22時には消灯。

Last updated: 2018/04/12