18.0329.htm

DIARY

2018/03/29   木   順番に種蒔きして日常食べれるようにしたい!

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 62%  12時29℃ 54%  17時31℃ 52%  21時30℃ 55%      

        朝どんよりだったが、10時前に晴れてくる  再度午後はどんより

 

 5時前にルンに起こされてしまう、6時ごろまで眠りたかったのだが・・・

 朝ドラ{わろてんか}いよいよ最終回へせまっているなーと思いながら見てから朝食。

 パンとトマトジュース ルンもしっかり食べた!

 

 ルンの身だしなみしてから、8時半昨日のゴルフ反省しながら52度ウエッジ練習。

 どうしても打ち急いでいる自分がいるのを何とかばたばたしないで打てればなー・・・

 そして昨日の頂いた種を蒔いて、枝豆も7粒追加種蒔き。

 

 
 2種類のキュウリ    えごま この右に枝豆7粒
   マンゴー

 親指大の大きさになっては来たが

 他には見当たらないなー

 

 

 とうもろこし畑 収穫が見込めないので半分撤去作業してから水撒きして10時終了。

 入れ替わりに理恵さん買い物へ出かける。

 

 昼食は、帰り道で買ってきた(ガイヤーン・ムーヤーン・ソムタム・カオニャオ)。

 珍しく肉の匂いがするのでか、おねだりに来るルン・・・

 お昼休みをしてから、BSプレミアムで録画放送の{世界旅歩き チェンマイ}旧市内の紹介。

 知らない道が多く、細道へはあまり入った事もないからなんだろうなーと・・・

 2度目の水撒きしてから、水槽の水半分入れ替えて16時半終了!

 

 
 15時半30℃ こんな形でだらだらと・・・    
 
 なかなか濁りが取れない 錦鯉が見えない    グッピーの姿は見えるのに・・・

 

 16時半ルンは理恵さんと散歩へ出かけ、パソコンに向かう。

 18時夕食 ルンも一緒に朝・夕と食べたのは良かった!

 

 BS−TBSのAIの現状報道は、これから先の人のあり方も変わっていくんだなーと感心する!

 

 20時からのNHK{草薙剛の”ニュースの街に住んでみた、韓国ソウル”}

 北から戦火を逃れた人や脱北した人、韓国で育った若者 戦争の危険あふれる所での人々の

 暮らしちょっとだけだが見れたのは良かった! 

 

 明日は今月最終金曜会ゴルフ 力む事無くプレー出来れば良いのだがなー・・・

 22時前には消灯!

Last updated: 2018/03/29