2018/03/07
水 何とか3桁切り達成するが、もう少し前進したい!
近藤の気まぐれ測候所 6時25℃ 64% 12時28℃ 57% 17時30℃ 35% 21時29℃ 47%
晴れなんだが霞は何とかして欲しいもんだ!
2階で5時の目覚ましで起床し、この時間はまだまだ暗い中、コーヒーの見ながらニュース。
5時半には朝食 パンとチョンプー(梨に近いかなー) 朝ドラを見てから一人ランナーへ・・・
モンキー会のコンペはあるものも、少ない人数でゆったりのスタート。
朝起きてはなんとも無かったのだが、ゴルフ始めるとボーとしてダボ・ダボ・クインタブル・・・
昨日のお酒が回り始めたのかなー?
後半になってようやくゴルフらしくなってきて、ミスしても何とかボギーで抑えるゴルフが出来た!
少し待ちながらのゴルフだったが、3時間半のラウンドで10時15分終了。
シャワーしてから11時前には帰宅する。
結果は、55・44の99 もう少しスコアーがまとまるようにしたいものだ!
{Pオン1 P2 B9 D5 T1 Q1 パター15・14の29 このくらいが良いのだが・・・}
12時少し前に昼食 冷たい蕎麦と天麩羅 28度は冷たいものがあう!
ゆっくりとルンとソファーでお昼休み・・・
 |
|
 |
日光浴後暑くなったからトイレのタイルに・・・ |
|
左 サラダ京水菜 右 三尺ささげ |
 |
|
 |
紫蘇 太陽が当たらないところなんだが・・・ |
|
ひまわり 太陽に向かって咲いてきた! |
夕食 ようやくルンが食べたのには嬉しい・・・ 相棒が一緒に食べる事に良かった!
ちゃんと朝と夕方食べれば安心するが、どちらか食べないと調子が悪いのかと要らぬ心配を!
明日は畑仕事でのんびりやろうと、22時一階で消灯するかーーー
追伸 NHKスペシャル{被爆の森} いろんな分野の科学者や帰還困難地益のパトロールと奮闘。
動物・生物・森林等採取し分析しながら、福島原発事故のそれからを追っている様子が、
良く分かったのだが、土壌にしみこむ被害の大きさにこれから何十年経過すれば解決?
福島と言うだけで多いに反応する自分だが、人間の傲慢さが災いを起こしたとしか思えない
何度も書いてきたが、教訓を重く受け止めて原発はストップする方向しかないと確信する!
{100年後の子供たちへ}の言葉に愕然としてしまうし、もっと何か進歩を見つけて欲しい!
|