18.0305.htm

DIARY

2018/03/05   月   山は少しだが綺麗に見えたゴルフ 気力が大事だ!

      近藤の気まぐれ測候所 6時24℃ 60%  12時26℃ 56%  17時29℃ 44%  21時28℃ 63%      

        晴れてはいるけれど、気温はあまり上がらなくてゴルフには最適!

 

 5時の目覚ましで起床 外はまだまだ暗い中、5時半には朝食 パンにハム・レタス ヨーグルト。

 どうしたことかルンは食べようとしない?

 6時からの朝ドラを見てから、お先にランナーゴルフ場へ向かう。

 

 12名ほど知り合いがいて、2組目 7時前にH田さん・T屋さん・M川さんでスタート。

 ボギースタートは良かったが、トリプル・クインタブルはちょっといただけないなー・・・

 ミスらしいミスは少ないのだが、残り50ヤード以内でのオーバーが多かった。

 後半、17番までボギーペースで進んでいたのだが、4打目のバンカー越えが大きくオーバーして

 寄せてまでは良かったのだが、2パットのダブルパー・・・

 

 
 7番ミドル 中央の花が綺麗だ!    11番ミドル 山は珍しく良く見えた!
 
 右側に3人での姿が見える    18番ロング

 

 結果は、52・46の98 パーが無かったのはなんとも残念だー

 {Pオン0 P0 B13 D3 T1 Q1  パター17・16の33 3パットは1回}

 10時半前には終了して、後続の理恵さん組を待ちながら休憩・・・ゴルファーが急に減少したが、

 月・金のスポーツディーはそのままなのには、理解できない?

 月・水・金にするとか考えなくてはいけないのではなかろうか!

 

 ヤムトアプー(四角豆のサラダ}を食べながら、理恵さん・M夫人の3人での食事。

 胡蝶蘭 H本さんから頂いた、M夫人 帰り送ってから12時前には帰宅する。

 順番にシャワーしてから、13時しばしのお昼休みタイム・・・

 

 
 H本さんから胡蝶蘭 立派だなー・・・    前の家からの引っ越し祝いの花

 

  蘭の花はいっぱいあるが、胡蝶蘭は初めてでルンもびっくりしているようだなー!

 夕方水撒きしながら、明日のBBQの準備を少しして・・・

 

 
  大根の収穫    いちご 鳥に食べられないように・・・

 

 18時過ぎ夕食 刺身 赤身が良い具合で美味しかったなー、たまには良いもんだ!

 ルンはなかなか食べなかったので、多いに心配になったが、我らが食べ終える頃になって

 食べ始めたのは良かった、一喜一憂しているのは我らなのか??

 もうすぐパラリンピックが始まるが、障害を越えるスポーツに共感と勇気をもらえる。

 もっとスポーツの良さを伝えてもらえれば、関心が高まるだろうと思うのだが・・・

 

 3月11日 もうすぐだが、いつどこで何が起きるかはまったく不透明な世の中、改めて大震災の

 教訓と同時に考えることが多くなってきている、自分の生き方と重ね合わせてしまう部分が多い!

 明日は何年かぶりでの再会を楽しみに、22時には消灯。

Last updated: 2018/03/05