2018/03/04
日 芝刈り作業で気分はウキウキ・・・・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時24℃ 60% 12時27℃ 53% 17時30℃ 34% 21時29℃ 45%
雲もない晴れ 朝風があったが午後は無風状態で気温は上昇
6時少し前にルンにペロペロされての起床 サンディーモーニングを見ながら朝食。
パンと味噌汁とマンゴー ルンは我らが食べ終えた頃にやって来たが、しっかり食べた!
7時過ぎになってようやく太陽に光がちょっと届く、外は少し風があり寒く感じる・・・
 |
|
 |
ひまわり 只今5輪咲き始めた |
|
パクチーのドライフラワー 貧弱? |
8時理恵さんJJマーケットへ行くのを見送り、ルンの身だしなみをしながら録画でゴルフ侍 見参!
挑戦者・プロとも一時期{イープス}で悩み、それを乗り越えての対決。
なんとなく自分と重ね合わせ親近感があって、プレーを真剣に見てしまった・・・
イープス 分からないでゴルフを続けられることは素晴らしいが、越えるには大変だー!!
そして芝刈り機で作業して、水撒きして10時には終了。
 |
|
 |
雲は見えない良い天気 |
|
BBQ道具の下でひと休み |
 |
|
 |
なかなか良い出来と自己満足! |
|
|
10時から会津線ローカルの旅 を懐かしく見る・・・ と言っても西若松から田島ー会津高原尾瀬口
車では途中行ったことはあるが、残念ながら会津鉄道線には一度も乗ったことが無い・・・
それでもテレビでは昨年紅葉の時期、綺麗だったなー・・・・・・
11時過ぎ理恵さん帰宅し、昼食は12時 今日もルン寄って来ておねだりか?
テレビは静岡清水から、伊豆へのたび番組 ついつい見てしまうなー・・・
お昼休みしてから、再度水撒きしながら、この季節の変化に野菜の芽も出てくるのが嬉しい!
 |
|
 |
ひまわりとルン |
|
何を思うのか? |
 |
|
3尺ささげ 4種類の残りは、枝豆と紫蘇
全てが上手く出来る事は無いと思うが・・・ |
まだ種は多く残っているし、鉢も空いているのが多いので順次種蒔きを考えないといけないなーー
夕食後大震災から7年を迎えて、これからの防災をどのようにすべきかを考える番組に共感を、
共感を覚えながら、全てを防げるわけでもないけれど理論的に少しでも可能性を追求すべき!
自然災害もそうだが、テロを含めて日常的な対処方法を訓練しなければいけないなー・・・
震災の中でも福島の原発 科学が未来を見据えたものになっていない一つだろうし、それが将来
の子供たちにつけを回すことに、どこかで判断して止めないと同じ過ちを繰り返すことになる。
お偉い人達にもう一度原点に立ち返り、見直しして欲しいし、未来へ明るい希望を渡せるように!
明日もゴルフ 星が見えるし、天気良さそうだが焦ること無く冷静にプレーしたい、22時前に消灯
追伸 リニア中央新幹線談合問題 大手企業の4社 何故なんだろうか?
森友学園問題と合い通じるものがあるのか?
力で何事も解決する、今の政府と似ていて不気味さだけが残ってしまっている。
工事をもっと分割して、地元の企業優先には出来ないものなのだろうか?
億単位の工事には中小業者が入り込む隙間はないし、政治献金で有利な大企業に集中、
それは見え見えで、・・・・・ いつまでたっても談合問題が消えない理由だ!
日本企業の底力 2次請負・3次請負でなく、中小企業が自ら仕事が出来る仕組みを考え
大企業に頼る事無く進めていければ、談合問題は減少するのではと要らぬお世話か?!
|