18.0209.htm

DIARY

2018/02/09   金   スイング録画のおかげで良かった!

      近藤の気まぐれ測候所 6時23℃ 70%  13時24℃ 67%  17時26℃ 57%  21時26℃ 65%      

        明るくなるのはまだ6時40分、霞んではいるが晴れ

 

 目覚ましで5時に起床 5時半BSプレミアムで朝ドラを見ながら朝食。

 パンと果物 ルンも今朝はしっかり食べて安心。

 6時少し回って2人でランナーへ出かける。

 

 なかなか夜明けは早くならないのにいらいらしながら順番の抽選。

 全体では7組 28名参加の中、4組目Y澤さん・M本さん・I田夫人の4人 7時前のスタート。

 ダボから2ホール目 4打目トップからダフリ、ダフリ、ダフリでパターで寄せてなんと9!

 その後はダボもあるのだが、パーもあって2ホール目が悔やまれる・・・

 後半10番でなんと韓国グループが前に入ってきたのには、怒りを覚える・・・

 トリプル2つあるもパーも2つと何とかミスをカバーしながらのゴルフにほっとする。

 

 
 朝焼けと朝食中のキャディー    6時半頃なんだがなー
   ラウンド終えてのクラブハウス前

 電線の工事中

 

 結果は、48・49の97  大叩きがなければと思うが後の祭りだなー・・・

 {Pオン3 P5 B6 D4 T2 それ以上1 パター 12・16の28 3パット無 こんなのが良い}

 

 4時間ちょっとのラウンド後、シャワーしてから表彰式へ。

 優勝は、H田さん 2位にS田さん 3位に一緒のラウンドM本さん  10番でのニアピン獲得!

 

 ちょっと話をしてから、13時には帰宅するとルンが待ちくたびれたと言いたそうに飛びつく・・・

 お昼休みをしてから庭の点検・・・

 

 
 T置参からの種 判 パクチーだー    我が家のパクチー畑
 
 四角豆 花がまだ咲き誇っている    ミニトマト 食べれれば嬉しいが・・・
 
 今日の収穫    散歩からのお帰り りりしいルン?

 

  夕食18時に、ピヨンチャンオリンピック開会式を見ながら、ルンも一緒に食べる。

 見ていて、スポーツの素晴らしさを感じるのだが、新しい知らない国が多いのに驚く。

 民族問題や宗教問題で国が分かれていっている反映だろう、これからの時代がどうなるのか、

 多いに心配しながら、南北問題は融和ムードだけでこれもこの先どうなるのか?

 極端な事を言えば、国代表ではなく個人の総合の中の代表で、国旗も必要ない世界が・・・

 IOC会長の発言も、将来のオリンピックに対して光明が見えてこないのはなぜなんだろうか?

 今回の難民に対する言及は無く、それに変わる南北の融和???

 

 それでも無事に開会式が素晴らしく終了した事に、ほっとしながら明日からの競技に選手が

 全力投入できる環境と選手の100l以上の力の発揮を願う!

 明日からもテレビオリンピック観戦は続くだろうと、22時消灯・・・・・

Last updated: 2018/02/09