18.0203.htm

DIARY

2018/02/03   土   誕生日 おめでとう! 思うことは多いのだろうなー!!!

      近藤の気まぐれ測候所 6時22℃ 72%  12時24℃ 72%  17時25℃ 66%  21時26℃ 64%      

        青空は見えない、しかし9時過ぎには青空も見え、晴れが広がる

 

 今日は6時過ぎに飛行機の音で起床 録画で朝ドラを見てからの朝食。

 ハンバーグをパンに挟んで・・・ ルンもしっかり食べた!

 

 7時少し前 ここ数日の雲が無い青空だったのだ、どんより雲で気温は下がらない?

 

 
 こちらにも咲き始める    塀の上までもう少し・・・

 

 8時にはルンの身だしなみを整えてから、庭での9番アイアンでのふわっとのゴルフ練習して、

 昨日書いたように野菜の収穫 

 その後、門の所の朝顔植え替えとゴールデンリリー? の葉っぱを切り落とす。

 

   収穫は、@間引きしたほうれん草

 A春菊 B白菜 Cインゲン Dねぎ

 Eサヤエンドー     

 なんか嬉しいなー・・・

 なかなか立派な大根 自己満足!    
 
 スパイダーリリー     猫か鳥かリスか? ときどき吠える?

 

 少し晴れ間も出てきたが、水撒きは今日はしないで、11時過ぎに終了!

 昼食は温か蕎麦 冷たいのが好きなんだが気温は上がってこないので・・・

 朝から忙しそうに調理しているのを横目で見ながら・・・

 16時には写真のように準備完了・・・待つだけなのだが氷を買いにルンと出かける理恵さん!

 家でテレビを見ながら、ビールを飲みながら・・・

 

 

 

 17時にはM薗夫妻・T澤夫妻・M川さんと集合して乾杯 食べながらいろんな話に花が咲く。

 日本の良い所は医療費で、高齢者の負担が少ないことなんだろう。

 その反面、暑さ寒さの環境や各市町村によって対応がまちまちであることだろうか?

 

 
     
 
     
   長年の友人とこうして会話が出来る事は

 何事にも変えがたい喜びがある

 手作りのケーキを頂いた理恵さんも満面の

 微笑でよかった

 毎年続くように!

 

 みんないつもでも健康で生活出来る事を願うと同時に我らも毎日の健康管理をしなくては・・・

 21時には帰られて、ルンもお疲れの様子 皆さんにお愛想しながら行ったり来たり・・・

 相棒にも多いに感謝!!

 

 こうしたに催しが永遠に続くと良いのだがなーと思いながら23時近くに消灯。

 

 追伸 NHK一週間前に控えたピヨンチャン冬季オリンピックの報道が多すぎる感じがした。

     チケットの売れ行き低迷や北の脅威の中、近くて遠い韓国への多いに配慮の姿勢かな?

     問題と心配が多い中でどのような大会になるのか見てみたい!!!

Last updated: 2018/02/03