18.0118.htm

DIARY

2018/01/18   木   晴天だが室内は気温上がらない、久々に街へ出かける。

      近藤の気まぐれ測候所 6時22℃ 71%  12時23℃ 70%  17時26℃ 58%  21時25℃ 65%      

        太陽が出る前が寒い、7時半には青空と太陽  外は暑いが室内は涼しい・・・

 

 少し早いなーと思いながらも5時には起床 そよそよと風があって肌寒い・・・

 朝ドラを見てから朝食 パンと味噌汁 あったかいのが一品あれば嬉しいものだ。

 ルンもしっかり食べたが、やはりカットして寒さが強く感じるのか、外には出ずソファーで

 丸くなって少し震えている・・・

 

 6時半前

 タイの犬は寒さに弱いなーと

 思いながらも自分も寒い・・・

 

 朝顔 ここに10個ほど並べて針金で吊るす

 昨年帰国した時、場所は忘れたが高速道路の

 サービスエリアで朝顔を紐で吊るしたのが

 とても綺麗だった

 ごちゃごちゃになるかもしれないが・・・

 

   ときどきいろんな小鳥が来てくれる

 それだけ回りには自然が多いということだろう

     
 
 立派なきゅうり 大小5・6本見える    紫 サヤエンドー

 

 8時半には庭に出て、サンドウエッジと9番アイアンでのゴルフ練習・・・

 昨日の反省とはいっても、ティーショットミスが多かったのだが・・・

 朝顔の作業をしてから、収穫(ラデッシュ・白菜・ねぎ)

 

 
 収穫物    9時半になってようやく外に・・・
 
  やはり寒かったのか?    
 
     太陽に光を浴びて・・・

 

 10時には終了して、テレビの前に ルンはベランダで日光浴・・・

 12時少し前に昼食 ラーメン あったかいのが身にしみる・・・

 

 休憩してから13時我が家全員で出かけると言っても2人と一匹だが!

 まず理恵さんが昨日頼んだゴルフシューズの引き取り 5分ほど待って支払い30B

 次にカムテアン市場、理恵さんに自分の電話のチャージ頼んで、ルンと{種3種類・土3袋・

 オーガニックの肥料2袋・プラスチックの容器 380B} そして合流して14時半前には帰宅。

 

 
 grassy 草むら 魚屋の前    今日の買い物

 

 ちょっとお昼休みしてから、早速買った種{人参と間違えて買った種)の2種類種蒔き。

 間違えたのは見た目で完熟トマトかなーと・・・プリックパックトーンと書いてあった。

 英語では、パンプキン ペッパー どのような芽が、花が咲くのかなー?

 ちゃんと聞いて買えばよかったなーと反省するばかりだが、値段が値段なのでよしとするか・・・

 

 18時には夕食 ルンその前まで震えているのを見て{風邪}かなーと思うのだが、いつも通りに

 ちゃんと一緒に食べたのだが、明日から様子見だなー・・・

 20時前には2階へ行ったので、後追いして一緒に添い寝していたら自分も少しウトウト・・・

 まー歩いても近い所に動物病院があるので、その点では良いと思う!

 

 明日は金曜会 今年に入って5回連続3桁越えを何とか阻止したいと思うのだが・・・と22時消灯

 

 追伸 @NHKBS1での北朝鮮にかかわる問題についてのリポート

      アメリカ・中国・韓国・インドネシア・ソ連と各国温度差がある中、アメリカからの発言で

      アメリカべったりの日本を批判する声 ソ連では北の脅威をほとんど感じていない現状

      昨年のインタビューなので、この間の南北協議でのオリンピックに関しては無かった!

      ホッケー競技での合同チーム そんなことがありえるのか?

      昔オリンピックボイコットで選手の涙を思い出してしまった・・・

 

     A沖縄 小学校で避難訓練中に上空を飛ぶアメリカのヘリコプター。

      どこまで政府が対応しているのか、点検して飛行停止が求められているのに、外交上も

      話し合われているのになぜなんだろうか?

      理解に苦しむアメリカ軍の対応に、もっと政府も、国民も沖縄の心に寄り添うべきだろう!

Last updated: 2018/01/18