2018/01/15
月
今年ワーストワン記録もそれもありかーと・・・!
近藤の気まぐれ測候所 6時21℃ 72% 12時22℃ 77% 17時25℃ 64% 21時24℃ 68%
朝は寒かったが、太陽が出るとほのぼの暖かい・・・
5時の目覚ましで起床 寒いなーと感じながら朝食 パンとトマトジュース 、ルンも完食。
昨日夜食べなかったのは、自分で調整しているのではないかと・・・
朝ドラを見てから、先に一人でランナーへ 異常なほど混んでいて2番コースからスタート。
11番では池に入れ、トップして、トップしてなんとダブルパー 12番でもミスが重なってのロング10
なんだろうか? 冷静さを欠くゴルフに元に戻れないもどかしさ・・・・・・・・・・・・・
2番コースを終えて、さてどうしようかと 1番も3番も人がいっぱいで結局2番2回かー!!
このまま帰宅したい気分だが、そうも言われないしなーと10番で2組待って、11番では3組・・・
12番から14番まで8 何も急ぐたびでもないのに心だけが先ばかりに目が向いて・・・
と、余裕を持って進むと、15番から最終18番までボギーでラウンド終了。
途中、理恵さんから電話で9ホールで終えて、用事で出かけると・・・
5時間のラウンド終了して、12時少し前には帰宅。
用意しておいてくれた食事 シャワーしてからのんびりと味わいながら食べる。
結果は、59・52の111 今年ワーストワン記録する
{Pオン P2 B6 D3 T3 Q3 それ以上1 パター19・16の35 3パット4回は多い}
 |
|
 |
7時10分頃 太陽が・・・ |
|
|
 |
|
 |
12番ミドル |
|
2回目の11番 待ちが3組 |
 |
|
 |
その11番 景色は良いが・・・ |
|
家での昼食 |
食後ソファーで、ソニーオープンゴルフ見てから、そのまま2時間以上爆睡してしまう。
心身ともに多いに疲れたゴルフだったなー・・・
夕食後テレビを見ながら、考えることも多かった、{プロフェッショナル 卓球の石川佳純選手}
若手の登場で引退説も流れる中、こだわって日本NO1を目指しての努力は、レベルは違うけれど
見習うことが多いと思った、今日のゴルフもそうだし、投げやりになってしまったり、今日はもうおしま
い と思うことの間違いを気づかせてくれるものだと思う。
成長することは、自分に対してのコントロールにあるのだなーと・・・
週3回のゴルフにも、諦めないで粘り強く自分の力の最大限導き出す努力 頭が下がる・・・
今日も2階で22時頃には消灯しようと思う・・・
追伸 北朝鮮と韓国の対話 何でだろうか不思議な感じがしてならない!
世界を相手に無謀の限りのミサイル発射を繰り返しながら、平和の祭典に参加するとは?
同じ民族とはいえ、どこに譲歩する道があるのか?
北の主導で進めているようで心配する。
|