2018/01/08
月 先月・今月と思うようなゴルフが出来なかったサワディー会!
近藤の気まぐれ測候所 6時26℃ 77% 13時半27℃ 77% 17時28℃ 79% 21時28℃ 76%
雲もあるが、後半晴れ間が出て少々暑い
久々に自分のベッドで寝ていたのだが、4時頃物音で目が覚めて見ると、ルンが庭に出た所だ。
寝直しも考えたが、そのまま起きてルンの行動を暗いなかで見ている・・・
5時には全員目覚ましで集合してから、朝ドラを見たが、今日は祝日でアサイチはお休みか・・・
6時前には朝食 パンとトマトジュース ルンも今朝はしっかり食べた!
6時半前に一人ランナーゴルフ場へ (いつも通り理恵さんは8時スタート)
受付を済ませて8組目最後のスタートなので、前の組を見送りながらアプローチ練習。
7時40分頃のスタートで3人 A井さん・K田さんの3人 一人風邪で欠席だが29人と多い!
リラックスを心がけて望んだのだが、2連続トリプル まだ余裕を持って進んではいた・・・
後半の10番ショート ピン右1m程でバーディー ここからが力が入りすぎたのか、ドライバーが
4ホール天麩羅気味のミスショットの連続で、ダボ・トリプルの 3連続後15番ミドルではバンカー
からのホームランで5オンの3パットの8に・・・
こうなると止めようもなくなってしまうが、16・17とボギー 最終は4オン 1パットのボギー!
先月もサワディー会そうなんだが、力の配分に苦慮したゴルフになってしまった・・・
 |
|
 |
我ら最終組だが、まだ後ろにも・・・ |
|
2番コースを見ればここも人がいっぱい |
 |
|
 |
11番ホール |
|
山が近くに見える |
 |
|
 |
|
|
13番ティ左に赤く染まった葉 紅葉ではない |
結果は、52・52の104 先月優勝を目指しながら挫折しての今月 同じ過ちを繰り返す?
{Pオン1 Ba1 P1 B6 D4 T5 Q1 パター17・18の35 3パット4個と・・・}
シャワーしないで会場(ホールインワン)へ向かい、期待するものが多いのを感じながら食事。
優勝は、T中さん 2位にO橋さん 3位にK井さん 自分は11位とまたもや残念だった!
それでも10番でのショートニアピン そして平行賞の2つを頂いたのは嬉しかった!
 |
|
 |
|
|
表彰式 |
 |
|
 |
本日の成績 優勝は遠く11位 |
|
掃除している姿 今まで見たことなかった! |
13時に終えて、シャワーしてから帰宅は13時半 ルンが飛びついてくるのには相棒としても嬉しい
高校サッカー 前橋育英高校と流通経大柏の試合 PKになるかと思ったのだが押し気味の前橋が
ゴールデンゴールを決めての悲願の初優勝 おめでとう!
15時になってしまったけれど、ちょっとお昼休みタイム・・・
今日も残念ながら庭の手入れは出来なかったが、致し方ないかー・・・
夕食前に、パクチーと野菜でのタレ作り 摩り下ろしてしょうゆ・砂糖・塩・ゴマを どんな味か?
18時夕食 早速野菜鍋にタレの活用 まずくはないのだがいまいちだろうか?
ルンも順調に食べたのは嬉しいなー・・・
 |
|
 |
庭の野菜集合 |
|
パクチー・ほうれん草・白菜のタレ |
 |
|
 |
甘噛み状態だが・・・ |
|
|
 |
|
 |
ルンのチェンマイ日記にふさわしいのでは・・・ |
|
ちょっと目が怖いけれど |
今日のゴルフはどう反省すれば良いのか? 冷静に冷静にと思いながら(どつぼ)はまり込んだ!
2017年最後のサワディー会ゴルフも、今日と同じようなゴルフに何でだろうかと、自問する。
金曜会ではそんなことはないのに、なぜに焦ってしまうのだろうか ばたばたゴルフに?
これからの課題と精神面の強化に努めて頑張ろうと22時少し前に消灯!
追伸 テレビ朝日の報道で北への攻撃があるかもしれないと・・・
その際日米安保は優先するが、どこまで保障体制が確保出来るかは未定であると・・・
ピンポイントでの北への攻撃はありえるだろうと思っているが、100l日米安保などは
とてもありえないだろうし、日本の基地から米軍が出れば日本は標的になる可能性は
大きいと思われる中、やはり日本政府としての独自の対応は不可避であるし、もっともっと
国民の安全・安心をどのように確保するのか、真剣な意見が問われる!!!
沖縄 またも不時着 繰り返される事故に県民の怒りは頂点に・・・
安保
核の傘 これで平等な関係とは言えないのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
{防衛大臣 ちょっと多すぎる} そんな言葉で過ごせるのか、東京近郊なら飛行指し止めは
当たり前の
問題となって来るのに、沖縄からはそうならないのかが怒りに
{希望の党} 企業団体献金ゼロ公約を破棄 こんなばかげた話が政治なんだろう
か!
これでは政治が良くなることはとても望めない!!!!!
日本共産党の財政 企業団体献金ゼロ そして政府公認の援助金も受け取らない。
これが政治ではなかろうかと見習って欲しいと思う、各政党に実現できれば献金疑惑やら、
汚職は90l以上解消されると思うのだが、自前での政党が出来ない現状では無理か?
大企業の内部留保・大企業の税制優遇これなど典型的な例ではないのか?
この改革が政界に及ぼすことになれば、間違いなく財政再建は可能だろうと思う!
|