2017/07/14
金
ゴルフ 暗いトンネルを抜けきれないなー!
近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 83% 12時29℃ 74% 17時31℃ 67% 21時30℃ 73%
前半晴れて暑かったが、途中から曇り空 午後少し霧雨 20時過ぎ雨が・・・
昨日消灯時間の9時半 一緒にルンと寝たのだが朝方、側に居ない、2階へ移動したらしい!
一階と二階行ったり来たりでさぞかしエネルギーも使うだろうし大変だろうなー!
5時目覚ましで起床し、暗い中コーヒーを飲みながら一息ついて、朝食 パンとドラゴンフルーツを
ヨーグルトと一緒に・・・ ルンも食べてパンも少しおすそ分け。
朝ドラを少しだけ見て、6時10分には2人してランナーへ向かう。
先週同様7組目だけが3人で、6組目O橋さん・O友夫人・M川婦人の4人 7時過ぎのスタート。
案の定というか、ゴルフに不安を感じているのでそれがプレーに出てしまった。
最初から3打目・4打目のダフリがあって、ダブルパー・・・
その後もトリプルパーが2つあったり、パー一個あるものも、練習不足だろうなー。
天気は晴れると暑いが、雲が出ると割合とすがすがしいのだが、後半になって挽回できない。
11・12とトリプルパー 13番ロングではドライバーから左引っ掛けて、4打目バンカーへ 5打目
トップして出すだけで、7オンの9 これではゴルフにならないなーと下向きになってしまう!
結果は、55・58の113 今月ワースト2 上手くいかないもんだなー!
{Pオン0 P1 B3 D6 T6 Q2 パター 17・18の35 1パット2回 3パット2回}
11時には終了して、そのまま表彰式・昼食へ向かい、久々にマッサマンカレーを2人で食べる。
優勝は、H田さん 2位にT木さん そして3位に一緒ラウンドしたO橋さん
終了後2人シャワーしてから、12時には帰宅する。
明日はルンと一緒に練習場でも行こうかなーとそんな気分で少し休憩してからお昼休み・・・
ミニトマトの植え替え 4本してから今日の収穫物(キューリ・枝豆・オクラ・レタス)。
 |
|
 |
枝豆が少ないかな |
|
マンゴー 上の方に新芽が出ている |
 |
|
 |
こんなリラックス姿が良いなー・・・ |
|
四角豆 なかなか実にならない |
15時過ぎ晴れ間はあるのだが、小雨が降ってきて作業は出来ないなー・・・
タイのレプトスピラ症患者、上半期1100人超 2017年7月13日(木)
13時27分(タイ時間) newsclipより
レプストピラ 言葉も始めて聞くが、ねずみ・豚など保菌動物の尿で汚染された水や土壌、食物から、皮膚・口を通じ
感染する。 風邪に似た症状で終わる軽症型から腎障害を伴う重症型まで症状は様々で、早期の治療が望ましい。
タイで雨季が本格化する下半期に患者が増える。 注意しましょう!!
それ以外にも蚊によるデング熱やダニ そして生ものには常日頃に対策が重要です!
我が家はほとんど常に窓を開け、扉を開けているので{蚊}が多いけれど何か対策しないとなー!
何回か福島のS藤さんからメール来ていて、帰国の際一緒にゴルフのお誘いを受ける。
今回母の一周忌がメインであったり、息子夫婦子供も来るということもあったりして、申し訳ないが
就職してまともに会津を訪ねることも少なく、会津再発見ではないがもう一度確認の旅にしたい!
やないづ温泉・会津の町 学校にも、そしてお城 出来れば調べて猪苗代の友人にも会いたい。
S藤さん 感謝で一杯です!
夕食 餃子 先日作ったものだそうだが美味しかった!
そしてテレビをだらだら・・・ ドキュメント72時間(北九州小倉 百円酒場)こんなのが良い!
ビール一杯百円 自動でコップが傾けて泡もしっかり入る、その居酒屋での72時間を追う。
そこに集まる人が様々な人生を繰り返しながら、再び三度と足繁く通う姿にあこがれる。
何故かちょっと感動しながら見てしまった。
外は20時からの雨が強くは無いが降り続いているので、2階でお邪魔して22時消灯!
追伸 雨情報 福島只見・愛知名古屋 大雨で大丈夫だろうか!?
|