2017/05/21
日
午前庭で作業 午後はスポーツ観戦!
近藤の気まぐれ測候所 6時30℃ 78% 12時33℃ 65% 17時32℃ 73% 21時32℃ 73%
快晴で風もなく気温は急上昇、日本はそれを超える気温?
5時半起床 猫の鳴声にルンが反応するが、抑えて抑えて・・・
6時から{ゴルフ侍 見参!}を見てから朝食 ハンバーグ風に卵とレタス挟んで・・・
8時頃パソコンに向かうと、20年で市場規模が半減! 「ゴルフ」が消える日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170521-00171547-toyo-soci&p=1
団塊の世代が70歳を機に大幅にゴルフ人口が減少するだろうと。
そんな事をこれから考えて、健康維持のためにも持続できれば良いのだが・・・
8時半には早速庭に出見回りしていると、前に見たことがある虫・昆虫???
名前は前に調べたのだが、もうすでに忘れてしまった・・・
{インターネットで調べると、ツノゼミ タイの切手のモデルになっている綺麗な昆虫とある}
捕獲しようとしたが小心者なので諦め・・・
トマト畑の雑草取りを10時までやるが汗びっしょりになってしまった。
日陰での作業なんだが、それだけ気温が上がっていることなんだろう・・・
9時半過ぎごろには、理恵さん友人と食事会やらで出かける。
テレビBS1でBリーグ(バスケット) 準決勝 栃木と三河の試合
アメリカかと思うようなショーアップしているバスケットになっているのに驚くし、観客もわいわいと
楽しんでいる・・・Jリーグに追いつけ追い越せなんだろうか、最後まで見てしまった!
勝ち点差なのだろうか、5分・5分の延長戦 栃木が追いつき突き放しての決勝進出。
我らの時代はマイナーなスポーツに近かったのが、いまやメジャーなものに変化している!
その間忙しく昼食の準備 作って置いてくれたちくわ・おくら・納豆のピラフに鯖缶詰・トマトサラダ
試合と同じく12時半昼食を食べ終える、ルンにはルンのご飯を少々・・・
女子ゴルフ ブリジストンレデイス 上田桃子が逆転での3年ぶりの優勝。
アメリカツアー参戦も結果が出なく、国内選へ復帰 もう少しのところまでは行くのだが勝てない!
熊本出身でもあって、その重責を背負い込んでの長い道のりがようやく報われたのだろう!!!
15時頃水撒きするが、16時回ってポツリポツリ雨が、そして雷と風が・・・
それでも晴れ間もあったりするので、強い雨にはならないだろうと思うのだが・・・
先週月曜日以来雨でのゴルフプレーしていないので、明日は何とか出来れば嬉しいが・・・
それが通じたのか17時には雨は上がったようだが!
夕食 庭のニラでのニラレバ炒めは久々で美味しかった!!
NHK19時からの{発達障害}15人に一人の割合には驚きもするし、普通の考え・行動はそれが
いかに発達障害者にプレッシャーになっているのかが、少し分かったような気がする。
先進国イギリスでの対応は、目を見張るものがあった。
{知らないことを知るとは、多いに知能を活性化}出来るなー・・・
明日雨が降っていなければ、一週間ぶりのゴルフになるがちょっとちょっと頑張るかーと
1階で22時前には消灯。
|