17.0424.htm

DIARY

2017/04/24   月   今年のベストを記録 3番からのスタートが鍵だったか?

      近藤の気まぐれ測候所 6時29℃ 60%  12時32℃ 57%  17時32℃ 50%  21時32℃ 54%      

       曇り空もあってか3番コースひんやりして心地良い、午後になって気温上昇

 

 夜中ルンが2階・1階を行ったり来たりしているようだが、無視して睡眠 5時目覚ましで起床!

 朝食5時45分 パンとヨーグルト 6時15分には2人でランナーゴルフ場へ。

 今日は、S木杯ゴルフコンペがあるようなので、2人で3番コースへ。

 

 3番コース 得意としているのはもちろんだが、ダボ1個・パー1個と今までのゴルフとは違った。

 一時間半でのラウンド後、2番コースへ向かうが、M薗夫妻と一緒に回ることになった。

 3番コースより一層ゴルフが向上して、ダボ1個・パー4個と今までのとは別人に・・・

 前半同様、後半も一時間半のゴルフ 3時間でのラウンドは珍しいなー。

 

 
 3番コースのティグランドから見る朝日    18番ロング 右側の火焔樹
 
 来月には満開かな?    黄色のじゅうたん
   紫のインタニンから黄色ラチャプルック

 そして真っ赤な火焔樹 この原色そのものが

 チェンマイを彩る

 終了後今が盛りと咲き誇るラチャプルック    

 

 結果は、45・42の87 今年に入って初めての80台と3桁ばかりから脱出。

 {Pオン4 P5 B11 D2  パター 17・14の31 1パット6回 3パット1回}

 こんなゴルフが常に出来れば良いのだがなーと・・・ その原因が良く分からなかったが、昨日プロ

 ゴルフを通してみて、力まずにリラックスすることが自分の力を発揮できると・・・

 最近のゴルフ、ちょっと意気消沈していたが、これを機会に冷静に頑張れるかどうかだ!

 

 シャワーしないで、食堂{クンレック}で4人で食事してから、シャワーし、11時15分に帰宅。

 朝錦鯉に朝飯をやるとき、とんとんとすると集まってきたのが今日は来なかった、しかし姿は見え、

 水汚れもあるのではないか、水抜きして掃除をしながらきれいにしてからお昼休み・・・

 

 
 3匹とも元気でよかった・・・白は陶器飾り物    松葉牡丹 水浄化に役立つか?

 

 16時頃水播きしてから、ねぎ 種蒔きしてから16時過ぎ暑くて休憩・・・・・

  18時過ぎ夕食なのだが、ルンの反応無し 体の調整で食べない事は悪いことではないが、庭で

 何かを食べるのは喜べないなー。

 

 19時からBSプレミアムシアターで{アフターアース}SFアクション映画 少し意味が分からない所も

 あったけれど、たまには映画もよいもんだ・・・・

 明日は床屋 それと種蒔き さてさてどうしたものか? 

 今日のゴルフで気分良く、22時前には消灯かなー!

 

 追伸 フランス大統領選挙 中道と極右政党が既存の政党を乗り越え2人に絞られた。

     イギリスの次になるのか、国第一主義が自由世界を包んでしまうのか?

     5月の決選投票 どうなるのか? 為替も株価も変動してしまう。

     世界の流れはつかみ所はないが、注目するしかない!

Last updated: 2017/04/24