2017/03/18
土
女子ゴルフ観戦で日中を過ごす!!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 52% 12時30℃ 53% 17時34℃ 30% 21時32℃ 32%
少しの朝の雲はすぐに消えて快晴、15時を回ると外は暑く、16時室内も上昇・・・
5時ルンの吠える声で起きてしまう、もう少し寝たかったのだが・・・
コーヒーを飲みながらニュース・朝ドラを見て、6時半朝食 サンドイッチ(庭のレタスも挟んで・・)
 |
|
 |
6時半前の東の空 |
|
8時過ぎには雲もほとんど消える |
8時半には64度ウエッジでの(ビジネスゾーン)のゴルフ練習をするつもりだったのだが、
インターネットでの{Tポイントレディスゴルフ}あるので、そちらに変更・・・
昼食(冷たい蕎麦)をはさんで、14時までゴルフ観戦 面白かった!!
(明日もインターネット配信はあるだろうから多いに楽しみに・・・)
(途中先日のが好評で、ニラと生姜摩り下ろしと鰹節に醤油 おつまみや味付けに・・・)
 |
|
 |
インターネットでの中継 8時半から11時まで |
|
タイ時間11時からテレビ放送 |
見終えてゴルフ練習すればよいのだが、昨日の続きで畑の造成作業。
何を植えるかは決めていないけれど、明日中には種蒔きするかなー・・・
夕食時には、気温も上昇して扇風機の力も借りて夕食 にらもご飯と相性が良いなーと自己満足!
NHKプレミアム {映像の世紀 特別編} チェゲバラやケネディー大統領 ・・・
その中でカシアス・クレーことモハメド・アリ ボクシング界の英雄であるが、徴兵拒否を貫きながら
剥奪されたチャンピオンベルトを奪還する。
戦争との闘いとボクシングは違うと拒否し、10年にも及ぶ中で粘り強く戦う姿は、まさに英雄という
言葉では言い尽くせないのだろう。
戦争に歯止めをかけるのか、戦争そのものを否定する姿には頭が下がる!!!
そしてアメリカオリンピックでの、最終聖火ランナーとして記憶に残っているその姿はまさにアメリカ
自由主義の姿そのものだといえる。
それが今の現実のアメリカは、他民族を認めず、移民も認めない自国のみの国家主義。
モハメド・アリ この現実をどのように見ているのだろうか!
ニュース番組を見るが、今週の東京問題(豊洲市場)と23日森友学園理事長の国会招致。
今まで頑なに拒んでいた自民・公明 大方の考えは不透明なのに何故拒んでいたのか?
ようやく扉が開けられようとしているが、どれだけ解明できるか?
明日は今日の続きで、種蒔き作業と進みたいと思っている、22時には消灯!
|