15.1226.htm

DIARY

2015/12/26   土   またまたバーキュー&炭製作に頑張ったが・・・

      近藤の気まぐれ測候所 6時23℃ 48%  12時26℃ 43%  17時29℃ 37%  21時28℃ 44%      

        雲は少し良い天気、雲が少なく晴天 午後・夕方雲が広がる

 

 5時半には起床 そしてルンの後について庭に出ると、ドイ・ステーブ方向が明るい。

 

 昨日がクリスマスで満月

 重なるのも珍しいのでは・・・

 6時

 

 そしてルン・我ら(パン・コーヒー・リンゴ)朝食 リンゴ ルンが気に入ったようでカリカリ・・・

 

 
 7時 晴天    沖縄かぼちゃ 花の色が・・・ 左 朝顔
 
 朝顔一列に勢揃い    蘭もまだこれから・・ 左ほたる 色が変わる

 

 NHKスペシャル(自衛隊はどう変わるのか〜安保法案施行まで3ヶ月) 興味深く見た。

 アメリカの傘の下進んで来た安保が、日本の責任を迫り、防護や後方支援・基地負担と際限なく

 進められる現状には多いに疑問がある。

 日本憲法を覆す事は、いつか来た道へつながってしまう!

 それを止めるべき新しい政権こそが、望まれているのではないだろうか。

 

 お昼は{BBQ}と決めて、6番アイアンでのゴルフ練習してから、10時準備を始める。

 アルミホイルに巻きつけて、3個炭化への3度目の挑戦。

 BBQが主体なのかどうか、多いに悩んでいるけれど、まー気分が進む方向へ進むのも良い!

 

 火力が強すぎて、中身が炭になりきれなく、写真のようになってしまった。

 BBQの後で、再度挑戦するかーーー

 

 
     炭になりきれない・・・(半生状態)
 
 肝心なBBQ 鶏肉・なす・たまねぎ・餅    再度挑戦
   何とかなったかなー?

 ペンギン・カルガモ・とうもろこし

 竹 探すが見つからなく次回へ持ち越し

 

 終了後、お昼休み 気温は15時半28度と上昇している。

 

  パソコンに向かうと、Yahooニュースから{私は、ずっと無学だった}沖縄のオバアが通う学び舎

 見て読んで涙が出た、沖縄以外でも同様な事もあろうが、民間人が多く戦死し、生活のために

 学校にも行けなかった人々が、今学ぼうと努力する姿には頭が下がる・・・

 

 http://news.yahoo.co.jp/feature/56

 

 沖縄の特殊環境が、このようなことが多く発生しているのではないだろうか。

 本土と沖縄 どこがどう違うのかもっとニュースを欲しいと思う。

 

 ルン夕食を食べようとしないが、無視して我らだけで食べ、一切あげないで過す。

 お昼時にそんなに沢山あげたわけでも無いのになーと・・・・

 19時からベッドルームで一時間ほど、ルンと遊ぶ お気に入りの匂いをかいで見つけるゲーム

 匂いは残るので、移動するとなかなか見つからない それも勉強かなーと、

 

 年末になってテレビ番組も変化し、興味が出てこないのが多いのが悩みか?

 静岡のS木さんからメールで、28日に食事の約束を送る。

 このホームページを見て頂き、そして同じ静岡 食事しても話題は豊富 あまり帰国はしないが、

 積もる話は盛りだくさんだなー・・・

 昨年 年末の31日我が家でのBBQをすっかり忘れてしまっていた!

 健康で再会できる事には、多いに嬉しいと思う。

 お待ちしています!

 

 21時半少し早いが消灯しよう!

Last updated: 2015/12/26