15.1216.htm

DIARY

2015/12/16   水   3桁が当たり前? そんなゴルフが続いてしまう

      近藤の気まぐれ測候所 6時22℃ 50%  12時25℃ 44%  17時28℃ 35%  21時27℃ 41%      

        天気快晴、風が少しある、夕方雲が少し見えて、上弦の月がきれいとルンと眺める

 

 5時少し前に起床、わずかながら寒さを感じなくてすむ陽気にほっとして・・・

 みんな全員朝食を済ませ、NHK連ドラを見てから、ルンは留守番 2人ランナーゴルフ場へ。

 ミクシーのコンペがあるそうで、その前に出ようと、H田さん・理恵さんで準備している所へ

 K田さん登場 4人で7時15分前頃 ミクシーコンペ前のスタート。

 

 月曜日の後遺症を背負いながら、スタートホールではトリプル それでもその後は何とか

 しのいでパー2つとっての後半へ。

 ところが、12番・13番ではダブルパー 最終2ホールもトリプルパート・・・

 前回のダフリは少し解消されたが、アプローチのミス ダフリ・トップが致命傷だなー。

 良くなったかと思うと、再度現れる現象にはかなり滅入ってしまう・・・

 

 
 月曜日の(蜂騒動)現場検証    見た目はきれいだが、右の木
 
 ピンクのブーゲンビリア    見たけれど蜂の姿は見えなかったなー
 
 その6番ホールの左側    右側からの写真
 
 キャディーいわく、6番隣 13番の池    ラウンド終了後 蘭の花があちこちに・・・
   蘭の花とブーゲンビリア(ドークファンファー)

 あまり他には花が見えないチェンマイ

 

 

 結果は、49・55の104  何故か2桁ゴルフへ脱出が出来ない現状に苛立つ!

 {Pオン1 P3 B5 D3 T4 Q1 それ以上1  パター 13・16の29 3パットは無かった!}

 

 12時少し回っての帰宅 その前に昨日のメンバー M薗さん一人で回り我らより早く終了。

 挨拶してから、T中さん・Mさんを待ちながらちびりちびりと・・・・・

 頼まれていたものを、Mさんに渡してから帰宅 いつものようにルンはご機嫌だった!!!

 

 ところが停電 ムバーン入り口のトランスが爆発してそうで(途中音が聞こえたのがそかなー)

 電気が無いので、どうしようもないかとお昼休みタイムに・・・

 

 16時バスタブでルンのシャンプー お湯は出ないが沸かし湯を追加して、気持ち良さそうなのだが

 バスタオルで拭く頃には、怒っているのかなー・・・ それでもその後の牛乳水割りを満足そうに

 飲んでいるのを見ると、親馬鹿ぶりがでて、いとおしいなー・・・

 

  前の家にお世話になっていることもあって、朝顔を2鉢とパッションフルーツ味見お願いする。

 

  そしてニュース

「夫婦別姓の禁止」は合憲と最高裁判断 女性裁判官3人は違憲

夫婦は同じ名字を名乗るという現在の法律について、最高裁は16日、憲法違反にあたらない、夫婦別姓の禁止は合憲という判断を初めて示した。(フジテレビ系(FNN))

と同時に女性の再婚禁止が180日から100日に

何故なんだろうか? 明治の法制で今まで残っているのは疑問が多い!

望むなら夫婦別姓でもかまわないのでは中と思うし、離婚結婚は本人の自由だし、ましてや現代

DNA鑑定が存在して、どちらかの子か判断できないからとの理由にはならないだろう。

世界のながらは知らないが、ヨーロッパなどでは夫婦別姓は広がっていると聞くが。。。

 

一票の格差 2倍以内にすべきだとは思うのだが、その方法の提言に多いに疑問がある。

民意を反映させるには、提案とは逆に、定数削減ではなくもっと増やすべきだと思う!

議員報酬で調べてみると、推定2895万円 その中にボーナス 632万円も含まれる。

議員特権もあったりするが、その報酬(ボーナスは要らないのでは・・・・・・・)

の半分でも十分だろうと思うし、その結果は議員定数倍にしても成り立つと思う。

議員を減らす事は、民意を反映しないし、利権を生む土壌になってしまう。

問題は、小選挙区制を廃止するしかないと思うのだが、(あまりにも民意反映とは言えない)

 

サッカー女子 澤選手の引退 突然でびっくりするが誰でもいつかは引退の機を迎える。

数十年前の女子サッカー あまりにも淋しい環境での試合を見たことがあるが、それを乗り越え

ここまで盛り上げた(澤選手)に{ご苦労様です}と言いたい!!!

 

 ルンしぶしぶ夕食後、我等も 人間も動物も食べれる事には多いに感謝しないといけない・・・

 ぼんやりとテレビを見てから、今日も22時前には消灯。

Last updated: 2015/12/16