2015/11/29
日
久しぶりにランナーゴルフ場へルンと散歩!
近藤の気まぐれ測候所 6時23℃ 52% 12時27℃ 40% 17時30℃ 34% 21時28℃ 40%
今日も青空、雲を探すのも大変 今日一日そんな感じだが気温は30度で・・・
6時起床 この気温とルン、昨日カットしたので外へ出ようとしないばかりか、震えてる?
タオルをかけてやるとそのまま、じっとしている・・・
それでもしっかりと朝食を食べたのだが、我等も・・・
 |
|
 |
寒いのかな! |
|
芽が出てきた 紫蘇はまだだ |
ルン 7時前に食べた時と顔拭き・歯磨き・ブラシ後、再度この状態で8時過ぎ・・・
パソコンに向かっていると、テニス頂上決戦 車椅子世界トップの国枝慎吾選手と錦織圭選手
東日本大震災復興イベントでのエキシビションマッチで対戦。
結果は、国枝が、12−10 で錦織を破り勝利を収めた。
写真はあるが、動画で見たいもんだなーと独り言!!!
9時前に庭に出ると、ルンも後に付いてきたのでちょっと安心して、今日もゴルフ PWでの
アプローチ練習 パット目に入った(沖縄かぼちゃ)の花、15cmにもならないのに・・・
片や、日光が当たって50cm程になっているのに花は見当たらない??
 |
|
 |
沖縄かぼちゃ |
|
タイの丸なす |
そして(朝顔)の種を10粒ほど植える、年中咲きそうな気がするのだが?
そんな事をしていたら、もう10時 JJマーケット行きは諦めるかなー・・・
ルンがあまりにも元気がないのと排泄物が無いので、車でいつものように散歩へ10時過ぎ、
出かける、3番コースの最終から2番最終そして1番のスタートを回り、練習場へ。
途中ちゃんと出来たのでほっとして、往復40分のドライブと散歩を・・・
11時には帰宅し、先日頂いたビデオ{第2次世界大戦 ヨーロッパ戦線}10枚組なのだが、
ちょっとづつ見始める。
ドキュメンタリーで、連合軍からの実写フイルム 迫力はあるが戦争には良いも悪いも無いと
言っていた、瀬戸内寂聴さんが語っていたのを思い出したのは何故だろうか?
ただその中で、アメリカ軍がドイツの強制収容所開放当時の映像にはショックを受けた。
残虐な行為後の現場を映し出し、ドイツ市民にも公開する等、それを後世に残すべきだろうし、
もっと身近において人間の悪さを教える道具になるのではと・・・
もちろん昼食時には中止し、食事に専念して、お昼休み後再度鑑賞するが・・・
ルン 散歩疲れかソファーに寝そべったままが心配で、体温を測るが・・・平常か!
夕食あまりその気にならなかったのだが、空腹に負けたのか? しっかり食べたなー。
我等も夕食後、テレビにかじりつき NHKスペシャル{新・映像の世界}
お金に縁が無い自分だが、富豪=支配者の構図は、今も昔も変わりないか!
その後の{プロフェッショナル かつお一本釣り} 10ヶ月もの長期にわたる仕事とは
恐れ入るばかりだった・・・ そういう世界は自分には無理だ!
それでも一途に追い求める姿勢には、頭が下がるなー。
明日は、今月最終ゴルフ 昨日鍋をつつきながら、圧倒的ゴルファーが年間アベレージで、
3桁を切れない現状ではあるが、何とか夢をつなぎたいものだ!!!
ガンバラにゃーと、22時消灯。
|