15.1006.htm

DIARY

2015/10/06   火   畑の柵 6個設置 & 芝切り作業

      近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 51%  12時30℃ 40%  17時32℃ 35%  21時30℃ 40%      

        ウスーイ雲が少し、晴れ間が広がり、午後には風も少し

 

 6時少し前に起床 6時15分頃にようやく明るくなって、昨日のパッションフルーツを見るが、

 4個ともやはり上手く受粉出来ていなくて、失敗!!

 アサイチを見て、ルンの後、チーズとマヨネーズのとろとろパン、マヨネーズが・・・

 8時になって理恵さんがイミグレに(リ・エントリー)を取りに行くと同時に、パソコンに向かう。

 

 なんと言っても今日のニュース 10億人を救った特効薬=ノーベル賞 大村智・北里大学

 特別栄誉教授 素晴らしいの一言ですね!!!

 どうして日本人が多いのか? 優秀な人が多いということですか!

 そして中国では初めての受賞者 トゥ ヨウヨウ女氏。

 

 9時前には庭に出て、(芝切り作業)をしてから、52度ウエッジでのゴルフ練習していると、近くの

 M上さんが自転車で遊びに来る、コーヒーを飲んでおしゃべりして一時間近く。

 再度ゴルフ練習してから、畑の柵(6個)の設置作業 見栄えが良くなって来たが、中身だなー。

 

 
 青空ーーー    柵が並ぶとそれなりに見える

 

 12時頃帰って来て、昼食 リ・エントリーそんなに多くは無かったと 日によって違うからなー・・・

 DVD鑑賞しながら、ルン寝姿、パッションフルーツと忙しいし、(ひざ)のリハビリも欠かせられない。

 

 
 カメラを向けると目を開ける?    ソファーに(寝姿が悪いぞー)
 
 左テニスボール    ボールと同様かそれ以上だ

 

 パッションフルーツ JJマーケットで買ったものはこんな大きくなかったのだが、いつ収穫すれば

 良いのか? 青いまま収穫して、黄色になるまで待つのか???

 

 そして今日もノーベル賞のニュース 梶田隆章・東大教授に物理学賞 素粒子ニュートリノ

 素晴らしいものなんだろうなー、大きな拍手!

 

 夕食後も少しDVD鑑賞して、22時前には消灯。

Last updated: 2015/10/06