15.1002.htm

DIARY

2015/10/02   金   金曜会 2位はこの状態で素晴らしい! 自画自賛

      近藤の気まぐれ測候所 6時25℃ 56%  12時28℃ 48%  17時32℃ 38%  21時30℃ 40%      

        朝は雲が多くゴルフには良い、途中から晴れて気温も上昇、夕方曇り

 

  5時起床  ルン少ししか食べないので心配になるが、朝食後6時10分車で2人、ランナーへ。

 4人×4 3人×2人のゲストを含め22名の参加で、最終組 I波さん・F本さんの3人。

 今日は、(左ひざ)が痛んでいた事によって、スイングもそこそこでのゴルフが良かったのか?

 後半ダボが多かったが、それでも今の自分には納得できる結果となったし、久々に前半が良く、

 後半を上回ったのも良かった。

 

 
 9番ホール    その右には多くの作業員
 
 10番ショート ブゲンビリア 花は少しだけ    11番上空の空 うろこ雲
   左 18番ホールロング

 少し青空が見えるが、後半雲が消えてしまう

 3オン狙いがダフリ、5オン 1パット

 

 

 結果は、45・47の92  ひざの痛みでスイング をカバーするため、スムーズに出来たことだ!

 {Pオン0 P4 B9 D4 T1  パター 10・15の25 前半の10は今までの記録!}

  パター 25は今年2回目の記録

 シャワー後いつもの食堂での(表彰式)へ向うと、なんと1オーバーでの2位入賞!

  9月18日の96で3位入賞以来の出来事に、まっこと嬉しいなー!!!

 優勝は、H岡さん 3位はO友夫人 思いがけない事だが、後半頑張ればなー・・・

 

 食事しなかったので、帰り道に(持ち帰り)で、(卵入り骨付き豚肉に込み=カームー)を買い、

 家での昼食、そして昼休みタイム。

 14時過ぎ、今日もパッションフルーツ チェックすると3個咲いていて、2個が右 残り左。

 受粉するが、明日の朝には成功するかどうかが分かるので、少し心配・・・

 

 
 1個目のパッションフルーツ (右)    2個目(右)
 
 3個目(左)    それをじっと見ているルン?

 

 日記を書いて、庭に出て、足を引きずりながら、水播きしていると、ルンの視線が眩しい・・・・・。

 やはり治療は必要だろうと、T島さん2度目の注射をしたと話を聞くが。

 メールで、会津の母が入院したと聞いて、心は穏やかではないが、今の自分に何が出来よう。

 人頼みではないが、理恵さんにお願いするのみだと・・・・・

 

  夕食後テレビニュースを  

 @日本医師会 違法献金問題 政治と金 あいも変わらない話題にうんざりする。

   個人献金1本にするべきだと思う 上限は100万円で優遇税制度を認める。

   国民の意思を反映させるのが、議員であり企業や団体からの献金は禁止するべきだと思う。

   それに国の税金を使い、議員の活動費と評してお金を支給されているのも全て廃止。

   別に議員歳費があるのだから、何も問題はないのだが、そこを追求されていない・・・

 Aアメリカの銃問題 国を2分する賛否があるように、力でものを押し通そうとする意見が、今の

   問題を複雑にしてしまっている。

   内政問題と言ってはいられないと思うのだが、{幸いにアメリカに行きたいとは思わないし、

   そんな危険性がある国には未来は、風通しが良くない}

   (今回を含め学園内での事件だが、いつ、通りで起きるか、どこで起きるか不安だ!)

 BNHKドキュメンタリー72時間(夏の終わり国会前の路上で) さまざまな意見や行動があって、

   面白く、興味深く見れた。

 

 今の自分にとって、やはり(ひざ)をどのように直していくのか!?

 答えはすぐには、見つけられないけれど、治療したいが、どのようにすべきか???

 そんなもろもろの考えを持ちながら、22時過ぎての消灯!

Last updated: 2015/10/02