15.0930.htm

DIARY

2015/09/30   水   故障 左ひざから右ひざへ 乗り越えれるか?

      近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 53%  12時30℃ 42%  17時33℃ 38%  21時30℃ 38%      

        朝から青空、風も無くゴルフには暑かった、やはり太陽が出て風が無いと暑いなー・・・

 

 5時過ぎには起床 ルンが食べてから我らの朝食 昨日頂いた(ぶどう)も・・・ 

 日本の、それも高級な岡山のぶどうは味が違うと実感しながら、感謝!

 ルンに留守番お願いして、6時10分2人してランナーゴルフ場へ。

 今日は3人 M川さん・理恵さんちょっと淋しいかなーと思いながらも、1番コースからは黄色の実習

 生服装した3組が、・・・ 3番コースからとは思ったが、その後について7時頃のスタート。

 

 一昨日までは、左ひざだったのが、昨日から右ひざに痛みを感じる。

 朝起きてみて、まー大丈夫かと思いながらゴルフへいくが、トリプル・トリプルの2連続後、クインタブ

 ルボギーのロング 9 やはり無理があるのかもしれない。

 一緒に回りながら、ゴルフが週3回出来ることに素晴らしさを感じる事も必要だと・・・

 まさにその通りだと、これからひざが治るかどうかは分からないが、少しの無理は楽しみたい!

 

 後半2番コースが途中で、オープンしているのを見て、安心すると同時に、気力もわいてくるのだが

 13番ロング 勢い余ったのか左池に入れてしまった・・・ ここでもロング 9 

 ロングでパーでもって、スコアーを伸ばさなければいけないのに、残念!

 雑談の中で、ゴルフ週3回出来るのを喜んで、その後にスコアーが・・・・・

 その前に健康な体が、一番大事だなーと思う。

 

 結果は、55・52の107  ひざのせいではなく、スイングが早くなっている・・・

 {Pオン0 P1 B5 D7 T3 Q2  パター 17・18の35 3パット1回だが、1パットが少ない}

 それにしても、パーが1個とはなんと情けないゴルフだろうか!!!

 

 実習生の後について回るが、3時間半ちょっとのゴルフで、ゴルフの流れとしては悪くない。

 10時半前には終了してから、シャワーそして3人での昼食。

 帰宅は12時少し前 留守番のルンは元気で迎えてくれる。

 

 一休みしてから、気になっているパッションフルーツを見てみるが、自分のゴルフ同様アンバランス

 今日も1個だけで、受粉しては見るも絶望かなー・・・

 

{9月ゴルフまとめ}

 12回 101.4{前半53.7 後半47.7} パター30.9 { Pオン0.7 B0 P2.9}

 年間  118回 98.5 { Pオン1.8 B0.2 P3.2} 

  やはり問題は、ラウンドの前後半の違いだ もう少しアップして望まないと・・・

 目標にはちょっと遠いけれど、がんばろうー

 

 データ入力・写真の取り込み(携帯電話での写真) 思うようにはいかないので、一旦休憩して

 18時夕食タイム・・・

 再度理恵さん協力の下に・・・ 昨日上手くいって今日は駄目は納得できない。

 自分は、ルンがこの4・5日暑くなって、体臭なのか、・・・ 匂いが気になって19時過ぎシャワー。

 そして風邪引かないようにタオル、3・4枚で拭きながら、ベッドルールでお遊び。

 お任せのパソコン 上手くいかないようではあるが、それはマイペンライ 心配ない!

 そのうちに出来るだろうと楽観視しているので、今日の写真はアップできない。

 いつもは、富士のカメラ(FINEPIX S)を常備していたのだが、携帯の写真で十分かなーと

 今日はもっていかなかった。

 完璧を目指すべきだろうが、ゴルフと一緒で思うに任せないなー・・・

 22時前には消灯。

 

追伸 10月1日になって、手助けも頂いて、スマホからの写真取り込みに成功!

 

 
 黄色服 キャディー実習生    10番ショート
 
 ラウンド後10時少し 人がいない    ルンの様子

 

 スマホの写真 やはり一眼レフには負けるかなー!

Last updated: 2015/09/30