15.0720.htm

DIARY

2015/07/20   月   ゴルフ入れてもらい&ガイヤーン買って帰る

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 54%  12時29℃ 43%  17時31℃ 44%  21時30℃ 50%      

        雲が多くゴルフには良い、昼ちょっと雨 晴れたり曇ったり・・・

 

 5時10分目覚ましで起床 ルンは食べないが朝食を済ませて、歩いて一人ランナーへ向かう。

 ところが、いつも一緒に回っている人がみんな、S木杯コンペで我一人・・・

 月・水・金 我らの前を回っているグループに入れてもらい、8人になったので4×2組に

 一組目 O山さん・T島さん・Y田婦人の4人7時前のスタート 意外と以外にスムーズなゴルフ内容 

 だった。

 ただ、その前の2組 黄色の服を着た実習生の6人組なので待たされてばかりだったが・・・

 後半も大叩きすることなく、良い感じで回れたのは、回る人の違いで少し緊張もあったためか?

 意識するゴルフ、今日の目標 そんな事を決めながら回る姿が良いなー

 

 結果は、46・47の93 目標の95以下を達成できたのは良かった!@

 {Pオン1 P2 B11 D5  パター 17・15の32 3パットは無かったが入らなかった}

 

 10時前に終えてシャワーした後、一緒に休憩しようかとも思ったが、ゴルフ中の話で(ガイヤーン)

 の話題が出て、帰り道遠回りして買って帰ろうと・・・方向は逆になるがメーリム2kmほどか

 10時少したった時間なので、まだ焼きあがらなく、お客も居ないが待たせてもらい、買って帰る。

 

 
 ランナー出てすぐ左 まだ咲いているとは・・    いつもの検問
 
 ファラン(外人)も検問    店の名前 ソムタムーガイヤーン
 
 焼いている姿がいいなー    味付け中
 
 メニュー     10時少し回ってお客は居ない
 
 赤唐辛子 両端をカット    帰り道なんだこれは− ワニでは・・・
   ガイヤーン 半分 コームーヤーン

 ソムタムタイ カオニャオ

 焼ける間待ちながらビール

 これで合計 220B

 

 そしてまた、戻るような方向で歩いて、セブンでタバコ・ウイスキーを買って11時には帰宅。

 いつもは、買ったお店の少し前(メーリム寄り)での店ではあるが、今日はこの店2回目で買う。

 いろんな味付けが、店の味を出していると思うのだが、どちらがの判定が難しいなー・・・

 味付けと鶏の品質で美味しい・美味しくないがわかれ、店の繁盛する所も・・・

 

 一休みしていると、強くは無いが雨が降り始めてほんのちょっと・・・

 もう少し降って欲しいなーと思いながら、DVDを見て16時過ぎ

 

田沢湖探査 初の最深部撮影へ2015年7月20日(月) 12時45分掲載 .

  最深部に初めてカメラが入ることになった田沢湖(河北新報)
 <田沢湖探査>今秋、最深部にロボットカメラ 日本で最も深い湖、仙北市の田沢湖(423.4メートル)の湖底に今秋、最新

 の探査機器が潜る。市は本年度、海上技術安全研究所(海技研、東京)など複数の研究機関と共同で湖の科学調査に取

 り組んでいる。最深部にカメラが迫るのは初めてで、市は「田沢湖調査では史上最大のプロジェクト になる」と意気込む。

(河北新報)

 

 芝切り作業を一時間してから、パソコンに向かうと、田沢湖のニュース 神秘的だし、真相を突き止

 めてもらえれば嬉しい限りだなー。

 ドキュメンタリー報道には多いに感心がある、自然の魅力が・・・・


 
夕食前に(芝切り作業)ルンと遊びながら・・・ そして夕食 20時頃ルンと一緒にベットへ行くと

 そのまま眠ってしまったが、21時再度日記に向かう、

 

安保 学者1万人超が抗議声明 2015年7月20日(月) 21時4分掲載

学者1万人超が抗議声明=強行採決「民主主義の破壊」―東京

 さまざまな専門分野の学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、東京都内で

 記者会見し、「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする1万

 1279人の共同声明を発表した。(時事通信)

Last updated: 2015/07/20