15.0624.htm

DIARY

2015/06/24   水   今年前半60はワースト1だろう! 

        近藤の気まぐれ測候所 6時29℃ 49%  12時29℃ 45%  17時33℃ 36%  21時31℃ 36%      

        朝から曇り空でゴルフには最高の陽気、気温上昇も少しだが雨が欲しいなー

 

 今日も何故かルンに、4時過ぎに起されてしまう、5時ならベストなのだが・・・

 そして素焼きの水槽から水草を取り出して、庭の中央へ ここ何回か見受けられる風景。

 ネットを張って取り合えず、取り出せないようにはするが、困ったものだ。

 朝食は我らの後で、食べてくれたのでちょっとそこ事では安心する。

 

 6時にはルンの留守番にして、2人でランナーへ出かける。

 総勢7人集まったので、じゃんけんで組み分けして、3人 4人にし、6時半頃スタート。

 (一組目 理恵さん・T屋さんの3人)

 出足から左50ヤード近辺にチョロして、そのミドル9 そして3連続ダボ 6番ロングは何とダブルパ

 ー 次もトリプル 前半最終もトリプルで今年に入っての最悪を記録してしまった。

 後半持ち直すも、トリプル1個、ダボ3個で思うようなゴルフになっていない。

 

 先日のロイヤルチェンマイのゴルフが思い出されるのか、自分に自信を持てないショットばか

 りとシャンクもあったし、バンカーも多かった

 特にドライバーが悪いし、次にアプローチ シャンクあり、ダフリあり、トップありで情けない中でも、

 思いがけない良いアプローチが3個ほどあったのが何よりも救いだったし、最終ホール右バンカー

 に入れるも、パーセーブ出来たのは嬉しかったなー!

 

 
 11番ホールミドル    これは山火事なんだろうか?

 

 結果は、60・49の109 今月アベレージ 99.5に急下降してしまった。

 {Pオン0 P2 B5 D6 T3 Q以上2  パター 18・12の30 12は素晴らしいが・・・}

 

 今年は前半後後半含めて、初めて60だが、昨年は63もあったりして、60以上も3回も、後半は良

 いスコアーでラウンドだが、62・62もあったなー・・・ なんてこった?!?!

 ラウンドを終えたのは何と、タイミングが良かったこともあって3時間のゴルフで、9時半!!!

 シャワーをのんびり浴びてから、後続と合流して食事 シークロンヌアーオップ 牛肉の煮込み

 ゴルフやチェンマイの話をして、帰宅しても11時半とルンもびっくりしたのではなかろうか!

 

 
 ピーナッツを欲しがって{待て}状態    {よし}で
 
 パッションフルーツのグリーンカーテン    グリンカーテンでもこちらは四角豆

 

 急いでニュースを見ると、女子ワールドカップ オランダに2-1で勝利に大喜び。

 トーナメントは中身より勝つことが重要だ!

 日記を書いたり、ルンと遊んだりしてから、少し遅れて13時過ぎに一休み。

 

 塀の外と庭への水播きしたり、車に水掛け きれいになったような気がするが・・・

 素焼きの入れ物で、朝ルンが水草を引っ張り出すので、除く その後をどうしようか決めていない

 が、明日掃除しながら考えようかなー! 大きい錦鯉の水槽も掃除するか!

 

 先日割れた水槽は、日本の100円ショップで売っていたという(瞬間接着剤)で水漏れは無い。

 これも明日、魚(グッピー)の移動しながら再開しようと思うが、ベランダの上に置いては危ない、

 当面庭の床の上でどうなるか見てみるとしよう。

 

 夕食後庭に出て夕焼けを眺める。

 

 
 ドイステーブ方向 19時15分    ルンも見ているのだろうか?

 

 20時過ぎパソコンに向かうと、こんなニュースが・・・

 

 北タイ滞在邦人は3843人で2.0lの減少 新明天庵より

 

  我らの世代で急に増えると思ったのだが、超円安で控える傾向になって来たのかなー。

  最近帰国する人の話を耳にするが、病気もあるだろうけれど、それも一因なのだろう。

  ちょっと淋しい気はするが、これ以上円安になれば他人事ではないなー・・・

 

 明日は庭の手入れと水槽の掃除かな? 21時半には消灯。

 

追伸 安保法案での国会大幅延期に対して、国会周辺では多くの人が反対の意思表示をしている

    し、憲法学者も反対の意思表示。

    昨日の沖縄の知事が言っていたように、平和に対するものの考え方が違っているのでは、

    アメリカの従属国ではないのだから・・・ 怒りを感じる!

Last updated: 2015/06/24