15.0512.htm

DIARY

2015/05/12   火   雨が降らないかなー! 

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 45%  12時32℃ 36%  17時36℃ 21%  21時33℃ 28%      

        雲はほんの少し、青空だ  気温上昇にたじたじ・・・

 

 5時過ぎに起床 ルンが先に庭の散歩後朝食だが、何故か食べようとしない?

 我らの朝食後にも何度か試みるも、だめで諦め、庭に出てゴルフ練習してから、芝切り作業。

 1時間半以上するけれど、時間はまだ9時 ルンてから食べるので少しずつ食べさせる!

 ちゃんと時間通り食べて欲しいなー!!!

 

 
 また蘭が咲き出した!    マンゴー 少し色づいて来た
 
 のこのことルンが近づく・・・    
   元気はあるのだが・・・

 寂しいのかなー・・・

 

 テレビを見てから、パソコンにようやく向かうと10時半 朝早いからだなー・・・

  再び昼食前に作業再開 40分ほどして昼食

 

 頼んであった(ピザ)と庭から収穫してマヨネーズ和えにした(パクチー)

 食後クーラーを入れて、一休み 14時再開しようとするが熱風でとても無理なようで、パソコンに向 

 かい、(マンゴー)について調べる。

 

 ムクロジ目ウルシ科マンゴー属で、世界では何千種類もあるそうですが、タイでは60種ほどか?

 

 【旬】タイではマンゴーの旬は暑期である4〜5月、1年中見かける果物ですが、甘みがもっとも強ま

    るのは今の時期。

 【体への効能】マンゴーは肌に良いビタミンCやミネラルが豊富。もっとも日差しが強くなってお肌へ

    のダメージが気になる時期に旬を迎えるというナイスさに、自然の摂理をかんじます。繊維質

    にも富んでいるので美容効果が期待できます。食べるのみならず、ヘアトリートメントやクレン 

    ジングオイルなどにもマンゴー由来のビタミン成分配合のものがあります。

 【種類】 @タワーイ Aナームドークマイ Bテープニミット Cトーンダム Dマハーシャノック

      Eリングーハオ Fオックロン Gレド Hジャーオクンティップ Iオックロンピグントーン

      Jサームルドゥー Kモンゲーオ Lファーラン Mキアオサヴォーイ

             タイ観光旅行ガイド バンコクナビから引用しました(www:bangkoknavi.com)

                  

 写真もついているのだが、どれが我が家のものか?

 して言えば、Hジャーオクンティップ ちょっと形が丸ではないのだが・・・(片方がごぼっとしている形)

 3年ほど前、ゴルフの優勝賞金で記念に2本買って、1本は枯れたが、その1本と貴重なものだ!

 

 そしてニュースでは、台風6号が猛威をふるい日本横断の様子、そして7号が・・・

 一方ネパールではM7.2の地震 自然災害は恐ろしいものだなーと思う。

 16時過ぎ庭に出て、丹念に水撒き(乾燥している地面に水が吸い込まれる) 17時過ぎふと思い

 つき、15分ほどベランダに気温形を出してみる。

 

 
  ベランダのマットの上で    何と(43℃ 10l)
 
 ルンも暑さを避けながら移動している    17時半青空ー

 

 夕食は、朝と違って食欲旺盛 クーラーのお陰かな?

 21時までテレビを見てから、明日のゴルフに備え、22時前には消灯。

Last updated: 2015/05/12