2015/04/29
水
今月2回目の3桁にショック!
近藤の気まぐれ測候所 6時27℃ 45% 12時32℃ 37% 17時32℃ 23% 20時
半31℃ 34%
6時半外は暗い、太陽は見えるが珍しく曇り空 夕方さらに雲がおおくなる
今日は目覚ましで、5時半起床し、朝食後ルン留守番にして、6時20分2人で歩いてランナーへ。
歩きながらマンゴーやリンチーの咲き具合を見ながら、・・・
この時期、この時間はほとんどと言っていいほど人が居ない、6時40分ごろ2人で1番コースから。
2番・3番ロングとトリプル これがいけないとは思うのだが直らない。。。
後半10番で、一人で回っていると言うN井さんとジョイントして、3人出回る。
11番ミドルでは、ドライバー天婦羅とチョロのあわせ技で50ヤードも飛ばない、打ちなおし2回・・・
緊張したわけでもないのに、同じ球過ぎでのミスは参った・・・
前回月曜日で、3回連続98のスコアーでいつかは、3桁も打つのだろうと内心恐れていたも
のが、現実になってしまった。
結果は、51・49の100 左重心がこれほど乱れるとは・・・
{Pオン0 P1 B9 D5 T2 Q1 パター 19・12の31 まずい事に3パット2回}
それでも時折、良い当たりするとほっとするが、それが70l以上出るようにしたい!
何と終了したのが、3時間半かからないラウンドで、シャワーしてから食事
パットプリアオワーンムー・ヤムウンセン2人で食べてから、またも歩いて11時半前に帰宅。
水撒きして、キューり第一号をルンと一緒に試食 味は良いが形がまずいなー・・・
 |
ルンと半分しながら食べる
C形ならまだ良いが、O型・Q型
味はキューりそのものだが・・・
まだこれからたくさん出来ると
多いに期待している |
これを書いてから、13時お昼ねタイム・・・・・ 庭に出てちょっと日陰を見つけて(芝切り作業)
 |
|
 |
トマト 最初に咲いた花 |
|
こちらはキューり 何で同じ黄色なの? |
 |
|
 |
昨日の続き カラジューム |
|
作業を見守るルン |
16時過ぎ居間のクーラーを入れ夕食は、18時過ぎ これなら鍋でもOKだなー・・・
{前に一度、そんな状態で(すき焼き)をしたことを思い出した}
一度その環境に慣れてしまうと、暑さに弱くなってしまう、そんな実験だ。
とは言っても、このチェンマイで暑さをこらえるのも、とてもしんどいなー。
経済問題 お金と現実の兼ね合いなのかもしれない?
* ネパール政府 これ以上の援助は要らない????
滑走路が1本しかないのは理解できるが、現実ネパールで十分な救助・援助がなされている
かと言えば、ニュースからでもそれに対応できていない政府批判も起きている。
一刻も早く、国民を救う手立てをする事が求められていると思うのだが! 緊急事態にそんな
事を言っていられないのではなかろうか?
今日は何故か疲れたので、21時にはお休みにしたい。
|