15.0421.htm

DIARY

2015/04/21   火   18時になって気温は36度 暑い! 

      近藤の気まぐれ測候所 6時28℃ 38%  12時34℃ 27%  17時36℃ 18%  21時34℃ 26%      

        雲はあるものも天気は良い、午後になって雲も流れて気温は上昇

 

 今日も6時に起床 ルンと庭に出て朝食用に紫蘇とを収穫 ルンの後に先ほどの物にマヨネーズと

 シーキチンをパンに挟んで、コーヒーと共に そしてヨーグルト。

 少しだけだが、こんなのが取れたて新鮮で良いなー!

 

 そしてパソコンに向かっていると、新明天庵の記事で、90に申請がインターネットで出来た人が居

 ると・・・ 早速試してみるのだが・・・

 (最寄のイミグレーションへ)と表示され次へ進めない。

 90日の期限の日から、15日前から7日前のためだろうか?

 自分の期限日付は、4月26日 日曜日だが単純に90日計算なのだろう。

 今週イミグレに行くしかないか・・・

 

 しばしNHKのプロフェショナルを見て、買い物へ出かける理恵さんを送り、花に水撒き後

 錦鯉の水槽掃除。 1ヶ月に一度のペースが良いのだが・・・

 

 
 掃除だけでも一時間かかる    5匹元気そうだよー

 

 ちょっと休憩していると、鳥が庭へ それをルンが追いかけるのか遊ばれているのか?

 そんな光景をユーチューブにアップしました、ご覧ください!

 http://youtu.be/EtaoVuW9ryA

 

 昼食後ゴルフチャンネルで、先週行われた中国シンセンの再放送をしていたので、夕方まで見てか

 ら、庭に出て雑草取り・ゴルフ練習し16時にルンのシャワーと自分のシャワー。

 そしてまたテレビ クローズアップ現代[後方不明児20万人] 前にユーチューブで少し見たことは

 あったが、思い違いで貧しい農村の人が将来を憂い、年収5年分あまりの借金をしてまで子供をお

 金で買っていると・・・

 都会と農村の格差は想像以上に隔たりがあり、国の政策の問題ではあろう。

 知れば知るほどアンバランスな感じ 日本などで爆買いしている人もいれば・・・

 

 18時過ぎに夕食 煮魚のプラータップチン(川魚) 美味しかったなー

 テレビをぼんやり見ながら、明日は2人でゴルフ 22時前には消灯。

 

 *〈JR東海〉リニア、時速603キロ到達  世界新

   素晴らしい事ではあろうが、試乗してみたいとは思えないなー・・・

Last updated: 2015/04/21