2015/03/01
日
雑草取りとゴルフ ホンダLPGAタイランド観戦
近藤の気まぐれ測候所 7時22℃ 36% 12時25℃ 32% 17時29℃ 26% 21時28℃ 34%
雲は見えないが煙害かどんより、雨待ちではしょうがないなー
6時半少し前に起床 少々頭がいたい・・・ 二日酔いなのかなー・・・
朝食後、パソコンに向かい昨日の日記アップ作業して、8時に庭に出てルンの観察・・・土を掘り起
こしたあとがあるので、注意するが・・・
52度ウエッジでのゴルフアプローチ練習
ここでも呼吸法 息を吐いてからのスイング
タイミングが早くなるのだが、そこは練習あるのみだなー!
そして今日も雑草取り 11時には終了!
 |
|
 |
サボテンに花が咲く |
|
食べれると聞いて買ったが名前が不明 |
 |
|
 |
この蘭はかなり長く咲いている |
|
これも蘭 まだつぼみ |
 |
|
 |
4番目に咲いた紫陽花 |
|
5番目 |
タイの大気汚染の表を見ると、PM10(ug/m3)120が限度だが、6箇所ほど超えている所があっ
た、ランパーン240の数値も見られる。
チェンマイ 県庁(104) ユッパラート大学(120) 大気汚染が進んでいるのだろうか?
テレビスポーツチャンネルに回すと、テニス{メキシコオープン決勝 錦織圭対フェレール
先週に続いての優勝を期待したのだが、3−6 5−7で2大会連続の優勝は出来なかったけ
れど、こうしてテレビを見ることが出来ること自体嬉しいものだ!
昼食は、要望にこたえていただき、煮込みうどん そしてしばしの休憩後、14時45分からゴルフ
{ホンダLPGAタイランド} 最終日の放送を観戦。
ステーシー・ルイスの圧勝かと思われたのだが、韓国チェナヨン 逆転での優勝
そのこともすごい事だが、何と決勝戦へ残っての人数が18人と圧倒的に韓国の選手層の厚さが・・
アメリカに次ぐ、 ゴルフ実力の世界だから当然力のある人が上位に来るのはあたりまで、そこをど
う日本選手(3人)が見習って前進するのか! 期待したい。
水播きしてから、夕食 テレビを見ながらルンとお遊び(いじめているともいえるかな)して、疲れた
のか20時半前にはお休み 明日もゴルフ22時前に消灯したいなー!
|