14.1008.htm

DIARY

2014/10/08   水  3番コース2回ゴルフと9人での宴

      近藤の気まぐれ測候所 6時24℃ 47%  13時28℃ 34%        

        どんより曇り空で風もある、ゴルフには良い天気だ!

 

 今日も順調に、5時ちょっと回っての起床 この調子がいいのだがなー・・・

 雲が多く薄暗いのだが、24度と風で少しだけれど肌寒い。

 そして朝食 7時10分頃には、2人でランナーゴルフ場へ。

 

  フロントと言うか受付のところが、何故か閉まっていてどうするのか???

 料金を支払う事もなく、オークパンサーでゴルフが出来るとは思えないが・・・

 一階も2階の事務所も誰もいなくて、スターと地点に行くとそこで受付になっているではないか!

 しかし、スコアーカードもなく、ただ受け付けるだけとは、今までにこんな事は一度も無かった!

 

 2・3組ほど一番コースにいたので、我ら2人 3番コース 競馬場からのスタートにする。

 得意とするところで、良いスコアーを期待しながらのプレーだったが、ボギーの4連続後、5ホール

 目 2打目池 トップしてのダブルパーがなんとも悔しい・・・

 次のロングも、距離は長いがここでパーを取る事が、願いのコースだったのが、ドライバーで当たり

 そこないだがまっすぐ行っても、かなりの距離が残りきざんで、きざんで5オンの2パット。

 そして、後半どうしようかと、1番を見るとまたもや2・3組まっているので、そのまま3番コースを2 回

 回る事にする。

 だからといって、安心することなく駒を進めるものも、大叩きは無くなったけれど、いまいちだった。

 

 
 ラウンドを終えて10時半    キャディー食堂風景

 

 結果は、48・46の94   3番コースなので、今年初めての80台かと期待したのだが、残念!

{Pオン3 Ba2 P1 B9 D4 T1 Q1  パター 16・15の31 パーが少ないなー}

 

 7時半スタートし、1時間半 1時間半の3時間で2人でラウンドしてから、シャワー

 そして、食事 先にスタートしていたF岡さん・K田さん(何ヶ月ぶりかのゴルフか?)・H田さん・T屋さ

 ん・M川  残念ながらF岡さん・K田さんはゴルフ後すぐに帰られてしまった。

 

 帰りに、チェンマイ県庁広場でイベントがあると、キャディーが行っていたので、立ち寄って見て回理

 ながら、少しだけ買い物して13時頃には帰宅する。

 

   
 県庁前広場    蘭 7個買う    
   
     干物だ!    

 

 ルンも待ち構えていて、少し休憩後ルンの昼食 DVD昨日の続きで(歌麿・・・)ちょっと居眠りしな

 がら見てから、ルンのシャワーに付き合う。

 前回同様、暴れるも半分お湯に浸かっていると気分良さそうにしているのは、救いだったかなー。

 タオルとドライヤーを使用して、乾かしてやるが・・・ 少し嫌がる・・・

 自然の水に浸かり、ブルンブルンして乾かすのが、本来犬の性質だろうと思うのだが。

 

 17時過ぎ、今日(夕食会・飲み会)にM薗宅に招待されていたので、ルンも同伴OKなので、家族全

 員で出かける(ルンも入れて2人と一匹だが、ちょっと大げさだったかなー)

 

  M薗マンション T中夫妻 F本家族3人 そして我ら、ルンを含めての10人。

 美味しい料理が沢山あって、食べて飲んで、お互いの顔が見えることに話も進む。

 自分の知る限り、チェンマイに来てからのお付き合いで、気心がよく分かっている。!

 

   
 9人での宴    ルンも大喜び    
   
 天体ショー        
   皆既月食といいたいが

 タイでは、部分月食だった

   
         

 

 このチェンマイで、思いの全てを語れる人たちの酒宴は、嬉しいものだし、継続して欲しいと望みな

 がらも、20時を過ぎての帰宅、21時にはルンの夕食と慌しいが、それも良いもんだ。

 日記を書きながら、チェンマイ生活を振り返ってみると、今日のみんなにその当時多いにお世話に

 なり、アドバイスもたくさん頂いて、今日あるのも、と感謝ばかりだ。

 22時過ぎてしまったが、心は満足での消灯。

Last updated: 2014/10/08