11.0527.htm

DIARY

2011/05/27    金   CLLゴルフコンペ後半が悪い    雲り時々雨そして曇り

 

 昨日と言うか今日の2時ごろまで隣の家での屋外での話がうるさくあまり眠れなかったが、目覚ましで5時20分には起きてから、朝食後一人CLL第98回コンペへ出かけてランナーゴルフ場へは、6時15分に到着する。

参加者は43名で、5組目I上婦人・Y野さん・M塚さんの4人で、・・・

トリプル・トリプルでどうなってしまうのか心配になったが、落ち着いてきて6・7ホールで突然の雨だが、運よくパーが取れ茶店で前の組と雨の上がるのを待つ。

10分も経たなくて雨は上がり、ゲーム再開になったが、これが好きなタイの天気で、瞬間だけドーと雨が降り、上がれば又太陽が顔を見せる。

これで後半も頑張れると思ったのだが、トリプル3個 ダボ4個はいけないなー!

あせらなくても良いのにスイングがどうしても早くなってミスに繋がる。

雨のせいばかりではなく、スコアーを良くしようと考えるあまり打ち急ぎが鍵か?

結果は48・52の100  後半パットが 24ではあまりにも多い。

前半は3パットが無いのに、後半2個はファーストパットの読み違いだ。

いつもは5回に4回くらいは後半がスコアー良くなっているのだが。

戻ってクラブハウスに来ると、12時半から(ショットガン)方式でのゴルフコンペがあるようで、受付と共に賞品の山が・・・

シャワー後昼食兼表彰式会場レストラン(ホールインワン)へ。

食べながら集計を待って、12時前に発表がある。

なんと同級生のM本さんが5アンダーでの優勝 おめでとう!

同じ年で優勝はうらやましいが、最近実力が発揮されていて足元にも及ばない。

自分はネット 77の5オーバーで14位。

終了後先ほどの優勝者を含め、同級会の飲み会を決めて、来月後半に2回目のゴルフ約束して13時半前に帰宅し、洗濯をしていると理恵さんも帰宅する。

15時過ぎに再び雨が降ってきたが、これはそんなに長続きしないが蒸し暑い。

国内男子ツアー「ダイヤモンドカップゴルフ」の2日目… 石川遼選手が予選落ちのニュースを見て少しがっかり スパースターの活躍は見ていても楽しいのだが!

18時半夕食と共にDVD(愛しのシバよ帰れ) バート・ランカスター主演だが買っていた犬(シバ)とアルコール中毒のランカスターを絡ませているのだが少々分かりにくい映画だった。

そしてフランスオープン 3回戦にはいるとさすがにスピード感もあるし、緊張しながら22時近くまで見て22時半には消灯。

 

 

 
 先週アップしたが一段と鮮やかに    14番から15番ホールを眺める
 
 14番池越えのH,S2 のホール    15番グリーン近くから
 
 15番グリーン上から14番コース    本当はもう少し赤いのだが・・・
 
 賞品の山    受付をしている

 

    結果を見守る参加者     優勝M本さん 5アンダーはすごい!

 

OME

Last updated: 2011/05/27