10.1230.htm

DIARY

2010/12/30   木  チャンピオン大会 16位

 5時半に起きて、朝食後意気揚々と6時に一人ランナーへ出かける。

毎月の1位から3位までが参加資格があり、年末のチャンピオン大会。

7組×4人の28人が参加して7時スタートだったのだが、予約が1番コース取れていなく、2番・3番コースに急に変更になってしまった。

内心しめたと思いながら、Y田・K澤・Hヤさんと4人 4組目のスタート。

トリプル1個とダボなんと4個もある。

しかし後半こそ本領発揮と意気込んで、パー・ボギーと進んだところで3ホール目2組がティーグランドで待機しているではないか!〜

ここで馬場に入れて4打目で脱出しても、ミスが重なり8 ONの2パットの10。

その後池に入れてトリプル1個あるのと最終近くのバンカーに入れてもう1個。

パー3個 ボギー3個と踏ん張っても取り返すことが出来なかった。

結果は51・51の102 10打が何とも残念だった・・・; 28人中16位。

シャワー後、クラブハウスのレストランでの食事・表彰式。

優勝はなんとチャンピオン大会3回目となる H部さん それも5オーバーが3人もいてハンディー勝ちの勝利 始まって3年か4年と思うがその3回に優勝するとは。

明日の金曜会参加者はこの中で少ないので、「良いお年を・・・」と13時過ぎに帰宅して、洗濯を終えると病院が午前中になったと理恵さんも帰宅する。

夕食は鍋と押し寿司 温かいものが欲しくなると言っても半袖・半ズボンのままで過ごすのが日課になっているが、インターネットで日本の天気を見ると明日・明後日と寒くなると 名古屋も雪に・・・

ここチェンマイは、それから比べると確かに過ごし易いのは事実だが、体がその環境にあってくるのかもしれない!?

 今日本からゴルフしに多くの人が来ていて、ランナーゴルフ場は多いに混んでいる。 それも月・水・金とスポーツディー料金(500B)なので当然かも!

(他のゴルフ場は、今ハイシーズンで料金は高いので1か月とか2か月滞在する人たちにはランナーへ集中してしまう・・)

そんな経過もあって、明日は8時のスタートになので少しはゆっくりできるが。

明日大晦日だが(と言ってもなぜか10月頃の感じしかないが)、「金曜会ゴルフ」の幹事役なので参加しなくてはいけないので早めの22時前には消灯したいものだ。(21時現在温度は24度 湿度は38%)

 
 クラブハウスの食堂にて@    クラブハウスの食堂にてA

 

 本日参加者のスコアー    3回目の優勝とは脱帽!!!

 

OME

Last updated: 2010/12/30