10.1220.htm

DIARY

2010/12/20      月     ゴルフとアジアユニバーシアード 

 昨日夜遅くにゴルフ行くことを決めて、5時半目覚ましで起きる。

女性4人、男性は12人(3組に分ける)。 1組目M・K・Kさんで6時45分頃スタートして、1番2番コースを回る。

前半3ホール目行ったり来たりでロングの3ホール目 9 ダボも5個と全く自信をなくしてしまうゴルフだ。後半トリプル2個、パー1個と何とも情けない成績だ。

結果は55・52の107  せっかく上昇を維持しようと思っていたのに・・・

ゴルフに向いていないのかもしれないと最近思うようになってきたが、今年6月から家での練習を始めたので来年6月までは頑張ってみようと思う!

昼食を食べてから、理恵さんはTさんの車で(タイ語教室)へ、自分は24枚のDVDアップしに倉庫へ行くが、何と雑に整理されていてがっくりする。

1時間近くかけて整理整頓してから、下記のテニスを見に700年記念競技場へ。

第15回Asean University Game 2010 Chiangmai
 12月15日〜23日の期間、アセアン11ヶ国の大学生によるスポーツの祭典で、空手、テコンドー、卓球、セパタクローなどを含めた16種目のスポーツで競われる。

ちょうどミックスダブルスで(タイーインドネシア)の試合途中だった。

テニスの試合をまじかで見るのは、何と久しぶりで体が興奮して見とれる。

ルールも違うし(40−40で次の1本でゲームや1−1セットオールになると12ポイント先取) 結局タイが粘り負けで終わるが、レベルは高い。

(6−2 4−6 (12−10)) 観客は少なく盛り上がりに欠ける。

1時間半ほど見て、15時には帰宅して洗濯していると理恵さんも帰宅。

夕食は18時過ぎで、世界名作映画DVD(夜も昼も)をお供にするが、終えたのは21時半前になってから日記を書いて、22時半前には消灯。

(明日は今日の反省もしながら、上記のゴルフゲームでも見に行こうかと・・・)

 昨日買ってきたイチゴの苗だが、実が3個 花も多い(ベランダにて)
OME

Last updated: 2010/12/20