2010/12/09
木 何回目になるかHさん宅での夕食会
7時過ぎに目覚めて温度は23度と絶好調だ!
朝食後うだうだしながらパソコンに向かい、メールのやり取りをしてから、庭での練習と水撒き、そして花の手入れ。
それからパソコンで庭の花の名前を調べるが、これがなかなか難しい。
結局見つからなくて写真だけはアップすることにする。
昼食は夕食を考え、「バミーガイ」 日本語では鶏肉ラーメンか!
一休みしてから、15時半2人して家を出て、メーリム サンポーのHさん宅での2か月ぶりの夕食会へ向かうが、約束の16時を少し回ってしまった。
F・M・K・S・H夫妻とわれら2人とHさんの13人。
一家族一品持ち寄りなのだが、つい多くなってしまっているように思う。
メインは山芋(Hさん宅での収穫のじねんじょ 千切りとお好み焼き)
どちらも日本の味で、お好み焼きはふわっとしていて美味しい!!!
多いに食べて、話して今日もチェンマイの夜が終わるようだ。
こうして日本人村が拡大していくのか、もっと別な形に変わりファラン・タイ人などこの会に多く参加してくるのかは、不明だがオーナーのHさんの考え方だと思うし、それもこのチェンマイに住んでそのような方向もあっても良いのだはなかろうか!
16時から始まり、20時半にはお開きとなって、次回の事も考慮しながら解散となるが、シソの花が出来るかどうか見守り・出来ればうれしいと思いながら、理恵さんの運転で21時過ぎに帰宅する。
帰りにDVDここで3枚 昔の名作品3枚を借りて楽しみにしよう!
|