2010/12/04
土 CLL世話人選挙
7時少し前に目が覚めて温度を見ると21度と肌寒い感じがする。
温かいコーヒーが何とも心地よい飲み物となって、食事を・・・
昨日の帰りに買った土を、パソコン終了後に庭のところどころに入れる。
今まで植えた種もあるが、これから植えられるように準備万端整えてから、
7番ウッドでの練習をするが汗をかくほどの事はなくスムーズにできる。
これを本番で出来れば本当に良いのだが、どうしても(蚤の心臓)では問題が解決しないのだろうか?
11時に終えて昼食を、理恵さん得意とするのか(手抜きうどん)を食べてから、12時に2人して家を出てチェンマイの町へ向かう。
混んでいるかと思ったのだが、意外と渋滞は無く13時少し回って、CLL例会会場のオーキッドホテルへ到着する。
外でタバコを吸いながら時間をつぶして、13時半前に会場に入るが100人を超える参加者で大いに関心の高さを示しているのではないのか?
年一度の世話人選挙で、もちろん誰にでも当選可能性はあり、特定の条件がない限り選ばれれば断れないようになっている。
思い起こせば不在で次点になって、その次の年も次点になり、帰国者が出て急きょ世話人を仰せつかった経過を懐かしく思う。
5人選ばれるのだが、次点、次次、次次次点の8名が発表されるのを拍手で迎えるのは良い光景だと思う。
チェンマイに来てこの組織に入って、誰かがまとめていかなければいけないことは知っていても、手をあげて先頭になかなか立てないのも現実だ。
次回例会で正式に決まるのだそうだが、新しい人に(自分が楽しんで)進めてもらいたいと願っている。
15時半過ぎての終了となって、理恵さんに電話しようとしたらバッテリーが切れていて連絡が取れないが、センタンでの落ち合いになっているので行ってみるとばったり出会い心配したこともないか!
銀行での手続きを済ませ、ギターの教本と譜面台を購入するため3階へ探しに。
譜面台はちょっといかついのでやめたが、楽譜は手ごろのがあって100Bで購入しての帰り、カラオケコンテストを横目で見ながら17時前に帰宅する。
早速楽譜での練習を始めると、昔ギターサークルでの懐かしい曲に出会う。
『ANDANTE Ferdinand Carulli』 35年ほど前になるのだろうか!!
そして夕食後も練習をしてから、いつもの時間より少しオーバーしたが23時前に消灯! (今日も晴天で22時45分現在24度 41%)
 |
|
 |
新世話人 投票で決まる |
|
3階フロアーでのカラオケコンテスト |
|