2010/08/23
月 領事館と広報会議
昨日22時前に消灯したのだが、ナムトアム(洪水)の後片付けで中腰で水のかき出しを3時間近く頑張ったのがいけないのか8時近くまで睡眠をとる。
が、少し腰に来ているようで椅子からの立ち上がり、座り込みに若干苦痛が。
まー60になって無理をしてはいけないことだろうとは思うが、丹精込めて育てた芝が水に水没しているのを見ると・・・
まだ天気が回復しない中、朝食後庭を見ると泥で芝が弱っているように見える。
少しそこで練習してから11時前に2人して出かける。
このムバーンの事務所によって昨日の説明をして、明日見に来てくれるように頼んだがどこまで通じたのか?
11時半には領事館に着いて、来月ビザ取得のための「年金証明」の請求を始めてする。
80万バーツがトータルで必要は知っているが、年金での事は初めてだからどうなるか、水曜日ゴルフの帰りに領事館でもらうようにする。
もらうとは言っても1通620バーツ 2通必要で1240バーツ 英文に作成しなおすとは言え高い値段だと思う。
12時近くで昼食を兼ねて、スタードームで100バーツのゴルフ手袋を買ってから、その中のステーキハウスで昼食を食べる。
月曜日なのに車は半分以上の駐車場を満たしているのはどうしてなのか?
そして2週間ぶりの広報会議へ出て、ワードでの作成など説明しながら(と言ってもワードは今まであまり使っていないので詳しくはない)15時には終了。
もう少しで完成だが、まだ時間はあるし焦る事はないと自分に言い聞かせる。
理恵さんと待ち合わせして15時半帰宅の途に就くが、一昨日頼んでおいた修理の眼鏡屋が店を閉じてしまっているではないか!!
約束してあったのにどうしてかなと思いながらもここはタイランドと・・・
タラートで買い物して16時過ぎに雨模様の中帰宅すると、駐車場入り口の木が倒れている。
隣の家が大きい木を切り倒したので、風がそのまま我が家の木に当たってのことだろうと、針金で補強しながら風を受ける上部をカットする。
狭い庭に木を植え、成長が早く根がそれに追いついていかないのだと思う。
ランナーゴルフ場の2番コース2ホール目のグリーン脇のハーンノックユーン(火焔樹)が同じように倒れて切られてしまった。
ここの赤色は本当にきれいだったのにと残念だ、(つい先週の事)。
今日の広報会議を踏まえて皆さんにメールを送り、雨が降る前に練習をして、19時前には夕食を!
昨日のがまだ体に残っているので22時半前には消灯。
|