10.0814.htm

DIARY

2010/08/14        土   反省の練習と芝切り

 7時半過ぎに目覚めると、昨日の夜中の雨のせいだろうか28度になっていなくて、秋の陽気みたいで大変涼しい。

昨日の反省も兼ねて、パソコンの事務処理後練習を始める。

どこがいけなかったのか思い出しながらも、それにしても昨日の前半のゴルフはあまりにも課題も多いしどこから進めようかと思うが、スイングが一番かな!

土・日曜日にタラートミーチョークでの朝市に買い物に出た理恵さんを送り、庭に通じる芝をハサミでの作業(芝切り)を行う。

これでも少しでも作業範囲が前進していると実感しながら12時まで・・・

タラートでは良い食材があったようで時間の問題かも。

近くの農家が持ち込んでのものなので季節や量もその時で多いに変動するが、とにかく安いのは大いに助かる。

タラートで買ってきたとゆう惣菜での昼食を食べ、テレビでテニスやバレーボールを見ながらうとうとしてから、再度芝切りを2時間近く頑張り、練習もする。

練習のアプローチが出来るようになればスコアーは格段と伸びるだろうとひそかに思ってはいるのだが、現実は厳しい!!!

今日一日は雨が降りそうで降らない天気だったが、時々青空も見えてさわやかな秋晴れといった感じで良いのだが、タイランド 特に東北部に(デング熱)が大量発生していて半ズボンでは危ないので、芝切り・練習に長ズボンを着用する。

身近な人も(デング熱)にかかってゴルフにはこの頃見えないので、大いに心配だが自分の身も予防に十分注意しないと・・・

夕食を食べて電話を待っているがかかってこない。

明日の(インタノンゴルフ場)だが、痺れを切らして21時半電話すると、お昼ごろ電話したが出ないと言われ、ここのところ雨が多いので時期をずらそうかとの返事だった。  依存はなく東京のMさんが来て3人で回ろうかと計画する。

明日もゆっくり休養して、明後日メーホンソンへ向けて頑張らねば・・・

片道6時間近くかかるだろうし、終戦記念日と表彰式などあって帰りは遅くなるのは間違いないので心の準備も必要かと。

22時現在の温度 29度  湿度42%と快適。

明日はくどいようだが終戦記念日(敗戦記念日)で65年を過ぎるが、どのように迎えれば良いのか考えてしまう!

今日も23時近くになってから消灯になりそうだ。

 

HOME

Last updated: 2010/08/14