2010/08/04
水 ゴルフとDVDゴルフ幹事会
夜中も雨が降って今日はゴルフ中止かなと思ったほどだったが、5時30分前に起こされると雨は上がっていて、路面を見ても水浸しの状態ではない。
2人して朝食後ランナーゴルフ場へは、6時15分頃に到着する。
女性は3人と少ないが、男性は8人 2組に分かれ、S・F・Iさんと4人2組目のスタートに、1番・3番を回ることになる。 米田プロのレッスンを思い浮かべながらラウンドするが、意外とうまく行ったのには自分でも驚く。
前半ダボが大叩きの上限で済んで、パーも2個があった。
後半は3番コースなのでそんなに心配なく、こちらもダボが2個とバーディー1個、パー1個と予想以上の上出来ではなかったろうか!
結果は49・44の93 この調子で上向きになってくれればうれしいのだが・・
終わったのは11時前で
12時からのDVDゴルフ幹事会には時間があったが、すでに来ている人もあって12時前に集合して5人で始める。
今月18日がコンペなのでそこに照準を合わせて進めたいのだが、規約などとなるとそうもいかなく話は12時から14時半まで熱い議論をする。
チェンマイで新しいゴルフクラブを作ろうと奮闘すると同時に参加者にどのようにそれを理解してもらうかが大きな問題だ。
帰宅すると15時を回っていて、休みながらDVDを見てから天気の合間を見て庭での練習に汗を流す。
今日は今にも雨が降りそうで、降らなくてゴルフには最適だったが、夕食前にまた雨が降ってきて温度が下がる。
それでもあすぐに雨は上がり「シャルウイーダンス」を見てから夕食を・・・
2回ほど見ているが見ればまた新たな発見もあって楽しいものだ。
タイのテレビ6チャンネルで【2563】と題して、民間人参加の討論会を放映していたが、肝心なタイ語が理解出来ないのが残念!
今は2553ねん(仏歴)なので、10年後のタイの姿を討論しているのだと思うが。
22時半過ぎには消灯したいものだと思う。
|